怪獣王ゴジラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『怪獣王ゴジラ』に投稿された感想・評価

一作目の「ゴジラ」にアメリカから日本に来た外国人の記者目線で新たなカットも加わった物語を描いた、逆輸入版いわゆる海外版「ゴジラ」
ゴジラが世界的に初めて知れ渡った作品はこれが初めてらしい。

日本人…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

2.5
🎞アメリカ人記者が怪獣について取材する
👍原作に第三者の視点が加わる異色の編集
👎場面の連続性やテーマが相当損なわれる
こんな映画があったとは知らなかった。
何故そのまま上映しなかったのか疑問。
アメリカ人は、この方が見やすかった?
わじゅ

わじゅの感想・評価

2.4

映画の「編集」って命なんだな…と実感。
オリジナルが完璧過ぎるだけに、何を抜いても加えても、テーマも人間ドラマもゴジラそのものの要素としても、全てがマイナスにな働いてしまっていると感じた。

しかし…

>>続きを読む

今まで存在は知ってましたが、はじめて観る事が出来ました。
初代ゴジラの海外版「怪獣王ゴジラ」
アメリカのジャーナリストが立ち寄った日本でゴジラの襲来に遭遇する。
「ゴジラ」とは別の「GODZILLA…

>>続きを読む
こんな作品があったんだ、ゴジラの作品群は大体把握してきたが、驚きでした。初代ゴジラ(1954年版)の英語版?みたいテイストだが、傑作初代を初めに見ておくと、あ~そうきたかと余裕を持って見られます。
ハリー

ハリーの感想・評価

3.0

初代ゴジラをアメリカで追加撮影と再編集をして公開された日本のゴジラを世界的に有名にした作品。主役級の人達と知り合いって設定のアメリカ人新聞記者スティーブが追加で登場するけどオリジナルの内容をそれほど…

>>続きを読む

この人ずっとタバコスパスパしよる

こんな映画あったんすね。初めて知りました。初代ゴジラのストーリーを外国人記者の目線で描いた作品。淡々と語られる分原作の恐怖感は薄れるものの、ゴジラと奮闘する日本人…

>>続きを読む

アマプラのおかげでゴジラシリーズを再履修中だが、この『怪獣王ゴジラ』は初見。
テーマ性が希薄になるのは原爆投下当事国の戦勝国制作だからまぁ仕方ないところ。
全体にはよくできたMAD動画。元ネタが傑作…

>>続きを読む
やみぃ

やみぃの感想・評価

3.0


元々小さいときにニコニコでAVGNみたいな外国人のレビューでゴジラって存在を知ったので前から見たいと思ってて鑑賞
これはこれで面白い、いかにもグラインドハウスのb級映画2本立てで上映されててロッキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事