BLUE ブルーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『BLUE ブルー』に投稿された感想・評価

Float

Floatの感想・評価

3.9
昔見て印象深かった
死を目の前にしたひとの心のうつろいをはたちのときに感じたのは一つの財産かもしれない
サワダ

サワダの感想・評価

5.0

想像の余地しかない!!!!!

死に対するイメージの究極系

「青は感性の血の色」
は!!!?

1回じゃ整理できなかったからもっかい見る

最近、好きな映画に出会ってばっかりだ!


やっぱりこん…

>>続きを読む
この監督さんと波長が合う気がするので他の作品も見たい
映画館でいつかやってほしい
5かも。

この映画の、他の人のレビューを定期的に見るの特別に好き
Aris

Arisの感想・評価

-
以前見ました。
ひたすら青い画面。
もう一度見直したいです。
こういう映画をつくりたかった。

自分における詩というものを映像で表すために。
個人的な感情や景色から普遍性を見出すために。
映画を目で見る以上に身体で聴くものとして感じたいがために。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.0

12
Derek Jarman(1942-94)
music by Simon Fisher-Turner
Szymanowski
《Maski Op.34》
Satie
《Erik:3 Gnoss…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

圧巻ですね…!
ポエティックなセリフから情景が浮かび、
主人公?の移りゆく青の世界を堪能できました!

ティルダ・スウィントンの声も要所で聴け、
言葉だけでこんなに観入ったのは久々でした!

こんな…

>>続きを読む
mimicot

mimicotの感想・評価

-


始まりから終わりまで
映し出されるのは
映像のないBLUE一色
美術館で流れてるみたいな
芸術的な作品なのかなって
情報入れず観たら
ブルーな気持ちになった

淡々と語られる詩のような言葉は
監督…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

二度目の視聴。初見は一昨年で高2の時。相変わらずわたしには難しかったけれど、前回は感じなかった、画面いっぱいの青に自分の精神が溶け込んでゆく様をはっきりと自覚した。あの瞬間の言葉にしがたい感動と、同…

>>続きを読む

遂に観ました…。
驚くほどあっという間の75分だった。音だけなのに…。
やはり、デレク・ジャーマンという作家の魅力に、魅せられては止まないという事を思い知らされました。
ジャーマンのミューズ、ティル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事