悲しみは空の彼方にに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『悲しみは空の彼方に』に投稿された感想・評価

conyTM3

conyTM3の感想・評価

3.1
2組の母娘の愛憎劇
昔の映画は深読み不要のストレートな表現が良いですね
ゴスペルもすごく沁みました
LeMasT

LeMasTの感想・評価

5.0

最初は女優志望の主人公ローラの成功までを描く物語かと思っていましたが、それだけの単純な話ではありませんでした。

娘のスージーが母の(元)恋人に恋する歳の差恋愛。それから母娘の確執。さらには人種差別…

>>続きを読む
SHIN

SHINの感想・評価

4.1

成功と幸福は必ずしも比例しない事や、人種差別、母娘関係など複数のテーマを、偶然出会った2人のシングルマザーの人生を軸に描いている。

複数のテーマを扱って、話が散らかっているものはよく見るが、ここま…

>>続きを読む
人生って常に問題があるってのが基本なのかもしれないくらいに考えておくのがいいのかもしれない。
mare

mareの感想・評価

4.5

物語としてあまりに綺麗に収まりすぎていて、ほとんど完璧といっていい起承転結に平伏す。10年に渡る2組の母娘の話だが、何より総じて人生の話として圧倒的説得力があるような気がする。人生において永遠に付き…

>>続きを読む

偶然から始まる2組の母親と娘の10年間。
四者四様の女たちそれぞれの“虚構の人生”を描いた大傑作。

これだけ多層的でアイロニーに満ちながらも誰もが共感して心を震わせられる普遍的なテーマ設定と
それ…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

3.9

原題の「模倣の人生」でよかったのに。
俗で甘ったるい邦題でした。
人種差別に鋭くメスをいれた。
いつも、メイドは黒人なのだ。
今見ても古くない。差別はあるのだから。
ダグラス、サーク監督というと、「…

>>続きを読む

ダン・オハーリヒーとラナ・ターナーのキスを隠す照明がイカす!!!!
スーザン・コナーが黒人だと彼氏にバレるときの鏡越しからのPAN戻しにビビるし、そのあとにぶん殴られて泥水被るとこの陰湿さがエグい

>>続きを読む
mimicot

mimicotの感想・評価

4.0

《自分の人生を受け入れて
幸せを見出すことの素晴らしさ》

原題Imitation of Life
1959年、ダグラス・サーク監督作品

何年待ったのでしょ。やっとレンタル出来ました。
これは噂…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.3
BSプレミアムシネマの録画

《実は見ていなかった名作》の1本。
さすがダグラス・サーク!
グッときた。
美しく品がありそして心を掴まれる。

あなたにおすすめの記事