秒速5センチメートルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『秒速5センチメートル』に投稿された感想・評価

言わずもがな風景や細かな描写、落ち着いた雰囲気が心地の良い名作。
08年時点であの美しい景色を演出出来るのは本当に驚きました。主人公が基本暗い感じなのがちょっと気になりますが、総じて切なくて物悲しい…

>>続きを読む
何とも言えない切なさと妙なリアルな感じが突き刺さる。
人の思いが心に詰まる。
YU

YUの感想・評価

3.0

小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里が再開する日の3月4日に再鑑賞

エモくて美しくて、切ない
新海誠監督の情景描写は素晴らしい
「桜花抄」
「コスモナウト」
「秒速5センチメー…

>>続きを読む
レイティング:G

苦手〜。
貴樹モテすぎ〜。ちょっと寒気。

今とだいぶ絵柄違うのね。これはこれで綺麗だけど。
昔から新海誠の映画ってmvみたいな感じだったんだね。
青春してるー!見てて眩しかったです。はよくっついて!とずっと思ってました。絵も音楽も素敵です。
hayato

hayatoの感想・評価

3.7

【少年少女の切なくて、甘酸っぱい青春。】

★名台詞

あかり『桜の花の落ちるスピード。秒速五センチメートルなんだって。』

幼い頃はそう思っていたけど、現実はあっという間に過ぎるってことだね。

>>続きを読む
まり

まりの感想・評価

5.0

「桜花抄」中学生がケータイもない時代に遠距離恋愛する話。少年少女がやたら大人びているのだけど、やたら非力であったりもする。「コスモナウト」高校生になり、やたら大人びた少年に割と子どもっぽい少女が片思…

>>続きを読む

私が求めていたものではなかった。
涙は出てこなかった。
なんだか切なさを感じる映画。
もやもやして、切なくなって、悲しくなって終わりました。

背景とか絵が綺麗なこと。
音楽も良かったです。

桜の…

>>続きを読む
Ssk

Sskの感想・評価

4.0

どうしても人は生きるため生活していかなければならない。
思いが理想として漠然とした形で残っていたとして、それを信じて生きるのは、現実の生活が差し迫る中でどれだけの力がいるのだろう。

現実と理想の連…

>>続きを読む
ヤグ

ヤグの感想・評価

3.1

小学校の卒業と同時に離ればなれになった、遠野貴樹と篠原明里。そのとき、二人の間には二人だけの特別な想いが存在していた。しかし、無情にも時だけが過ぎてゆく……。そんな日々を重ねたある日、ついに貴樹は明…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事