道中の点検に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『道中の点検』に投稿された感想・評価

いつ観たかは忘れたが、多分去年ぐらいだったか。
アレクセイ・ゲルマン監督作品はそのほとんどが肌に合わずに途中で眠気に敗けて観るのをやめたが、この映画はすごく観やすい。
展開も素早く、それでいて人間ド…

>>続きを読む
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.6
いちど何かを踏み外したものには、そのまま転げ落ちる傾斜しか用意されていないのか。湯浅誠か云う「すべり台社会」の精神史的実現をみることもできる。転向と改心の無邪気な双子は、人をここまで狂わせるのか。
tk33220

tk33220の感想・評価

3.9
霧のかかった画面の奥からドイツ兵がゾロゾロとやって来て、銃撃爆撃が繰り広げられる場面など所々に活劇性が漲っている。
熊太郎

熊太郎の感想・評価

4.0

ゲルマンなのに(?)端整な映画なんでびっくりした。オープニングタイトルが完璧。
戦場シーンで誰でもない女の息遣いが聞こえるけれど、あの見えない身体の近さが素晴らしい。



父親の小説を映画化した息…

>>続きを読む
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

3.5
アネクドートがめちゃくちゃ出てくる。
わりと普通の戦争映画感。
とんでもなく寒そう。
最終盤の既視感の正体は『スター・ウォーズ』シリーズか。あれも一応というか、戦争だものね。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.8

‪「道中の点検」‬

‪冒頭、第二次世界大戦中ドイツ軍占領地。
ソ連のパルチザン部隊、責任、過去、疑惑、軍用列車奪取、命令。今、独特のドキュメンタリータッチで映像化された第一級のサスペンスドラマが繰…

>>続きを読む
こじ

こじの感想・評価

4.9

最初は固い戦争モノかと思ったけど

すごく娯楽性が高かった!

「ダンケルク」を彷彿とさせる

店員オーバーの船、

「ワイルドバンチ」みたいな

マシンガン連射、

熱くなったマシンガンが地面に落…

>>続きを読む
GT

GTの感想・評価

3.3

ドイツに占領されたロシア。ドイツ軍に抵抗するパルチザンに、一度ドイツ軍に降伏した後脱走してきたラザレフという男が捕虜として捕らえられる。ラザレフはもう一度祖国の為に戦いたいと願うが、周りの人間は疑惑…

>>続きを読む
sc

scの感想・評価

4.1

愛国心旺盛なアナトリーソロニーツィンがサッカーの話をするんだけど、バスクのチームっておそらくアスレティッククラブだよね。大昔からそんなに強かったのかと思って調べたら42-43シーズン国内2冠してるし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事