嘆きの天使の作品情報・感想・評価

『嘆きの天使』に投稿された感想・評価

どんよりした話…
アメリカ映画なら、先生、彼女をモノにしたんだね!あんたのこと嫌いだったけどすごいや!みたいな展開になりそうなもんなのに。
主演の名優エミール・ヤニングスの哀れさはさすが。舞台俳優か…

>>続きを読む
リサ

リサの感想・評価

-

マレーネ・ディートリッヒの代表作の一つ。彼女の退廃的な美しさ目当てで16歳くらいの時に観た作品。

谷崎潤一郎の「痴人の愛」的な、美しい女性のために、落ちぶれ身を滅ぼす冴えないオジサンの話。

ディ…

>>続きを読む
woodchuck

woodchuckの感想・評価

3.7

これすごく好きだった!歪んだメルヘンなセットが可愛いの。そんなダークメルヘンな世界の中で、堅物の男子校教師が芸能人に惚れてただひたすら振り回されるって話(笑)
ファム・ファタールなディートリッヒ様、…

>>続きを読む
Keigo

Keigoの感想・評価

3.7

ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督作品は『紐育の波止場』に続いて二作品目。

マレーネ・ディートリッヒの匂い立つファム・ファタール感もすごいけど、エミール・ヤニングスが基本的には堅物の憎たらしい教授…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
うわー!後味…!!!なんか見たことあるなと思ったら最後の人の役者さんかー!悲哀に満ちた演技が見事!最初から最後まで見てらんなかったよ…。1001のマレーネ・ディートリッヒの映画はこれで最後だな。
ymk

ymkの感想・評価

-
序盤が腰抜かすほど退屈だけど(アハハ)そこ乗り越えたらとっても愉しい。この映画のラストって、悲劇なのか、喜劇なのか、ついつい考え込んじゃいます。

本日の巣ごもり鑑賞。
真面目、堅物で冴えない独身教師、イマヌエル・ラート教授が、街のキャバレーに巡業中の踊り子ローラ・ローラ:マレーネ・ディートリッヒにうつつを抜かす生徒を正しにキャバレー『嘆きの天…

>>続きを読む
org25

org25の感想・評価

3.5

冒頭で淀川さんの解説入ってた。「悪い女に騙される話」とあったけど、そうは見えなかった。
目を引くカットが多く、普通に面白かった。面白がる話ではないけど、印象に残る映画。
町山智浩が『嘆きの天使』の話…

>>続きを読む

彼女の黒のストッキングに包まれた脚は艶やかな光沢を纏い、長く伸びている
脚首の辺りは引き締まっており、その絶妙な曲線に、男は抗えない 
剥き出しの太腿は、オイラの想い出の、ディートリッヒ似🎵女教師た…

>>続きを読む
さば

さばの感想・評価

3.0
キャバレーのダンサーの美しい🦵に魅せられる冴えない中年教師

スタンバーグ監督✖️ディートリッヒ
>|

あなたにおすすめの記事