妹に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『妹』に投稿された感想・評価

at0

at0の感想・評価

-
父がよくカラオケで主題歌の かぐや姫「妹」を歌っている。

妹は今は離れて暮らしてるけど、気の置けない大切な存在。本人には言えないけど!
法月

法月の感想・評価

3.6

70年代当時は歌謡映画ってのがさかんに作られてたらしい。

かぐや姫のヒット曲「妹」の映画化?
けどこれ、曲名借りただけ。曲の叙情性いっさいなし!まったく関係ありません!! むしろシュール、そして…

>>続きを読む

秋吉久美子は赤ちょうちんも良かったけど、こっちの方が好きかな。林隆三が若いんだけど、ヤケに渋い。
オフビートでちょっとシュールなところもあって、かぐや姫とは合ってない気もする。じゃあ何が合ってるんだ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

兄妹という危うさ、絶妙な並行線
こちらが童心に帰ってしまいそうな秋吉久美子の表情に魅入りつつ、心中やら殺人やらといった無常な破壊衝動に飲み込まれていく
諦めのなかでどこか前向きさも感じる、そんな時代…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.0

作品全体の軽やかさ、突き詰めなさが心地良い。

この数日で藤田敏八監督作品を3作観てきたが、個人的には兄妹間の物語である本作が一番グっときたし、作品としての出来も良かった。

私は最初は断然森下愛子…

>>続きを読む

とにかく秋吉久美子の子犬顔のかわいさ。愛くるしいお顔とふてぶてしさのギャップが70年代の無軌道な若者観にぴったり。大胆なヌードとヘソチラが拝める。不条理で掴み所のない内容は少々ヌーヴェルバーグ的でも…

>>続きを読む

事実上、秋吉久美子と林隆三の二人の主演映画で、いまから30年以上前の映画ですが、主役二人の存在感と魅力は、大スターになった現在の二人と遜色ないものがあります。この映画の秋吉は素晴らしく、ファンでなか…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

「妹」

冒頭、真夜中の地下鉄。一人の少女が降りた。学生相手の引越し屋を営む秋夫、妹が彼氏と喧嘩をし帰宅。母親の命日、地震、裸体、浜辺、後追い心中。今、二人の生活が始まる…本作は赤ちょうちんと同様に…

>>続きを読む
tomtom

tomtomの感想・評価

-
秋吉久美子がかわいい。映像にけっこう凝ってる。青春、海、死は変わらないが、声だけで事故か殺人かの場面を描くのがよい。

予告編には「赤ちょうちん」以後の日活青春映画路線第2と書いてある。

かぐや姫の曲調世界観を期待して観ると裏切られる。簡単に帰って来て、又最後行方知らずに出て行く妹。当時「三無主義」(無気力,無関心・無責任)の世相を反映した兄妹青春映画として観るしかないか。ただ『旅の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事