リバティ・バランスを射った男に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『リバティ・バランスを射った男』に投稿された感想・評価

邹启文

邹启文の感想・評価

3.7

良くも悪くも「真昼の決闘」公開後の西部劇って感じの印象を受けた。
「リオ・ブラボー」も「捜索者」も本作も、共通して一筋縄ではいかないんだよな。
それだけ「真昼の決闘」の影響がでかかったのか、もしくは…

>>続きを読む

この映画は、西部劇で名を馳せた巨匠ジョン・フォードと大スタージョン・ウェインによる〝西部劇の終わり〟を描いた作品とも言える。

因みに本作がジョン・フォードとジョン・ウェインの黄金コンビとしての最後…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.6
多方面で絶賛の傑作。確かに面白くはあったが個人的にはそこまでは…。
キャスト、スタッフは豪華。暴力か法か、主人公2人がなんとも適役。映画的にもヒーロー西部劇の終焉を告げる作品とのこと、確かに。
diceK

diceKの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

時代を感じるウエスタン。
歴史の影に消えたのか、結局世間ではランスがリバティ・バランスを射ったということになっているのか。

暴力がすべての世界の中で、法で立ち向かおうとする精神。銃に対して本で、ど…

>>続きを読む
リバティ・バランスを射った男!

民主主義&男の友情のお話
飽きなかったけど世間の評価ほど面白くはなかった
昼寝

昼寝の感想・評価

4.3

対立候補の支持者による「こいつは人殺しだ」の演説に気押され議場を去ったジェームズ・スチュアートが部屋の外でジョン・ウェインと言葉を交わし、再び議場に戻っていく場面がある。部屋に入り、スチュアートが大…

>>続きを読む

従来の西部劇を期待すると肩透かしになるかもしれないがこれ傑作。

無法の西部に法律が持ち込まれ、民主主義が成立していく時代の中で変わっていく者、取り残される者の物語。
このジェイムズ スチュワートは…

>>続きを読む
タケオ

タケオの感想・評価

4.5

-フォードとウェインの最後の西部劇『リバティ・バランスを射った男』(62年)-

 『駅馬車』(39年)をはじめ、『アパッチ砦』(48年)『黄色いリボン』(49年)『探索者』(56年)などなど、ジ…

>>続きを読む

ジェームズ・スチュワート演じる政治家が発展した町の開拓時代の頃の話を回想し、そこにジョン・ウェイン演じる早撃ちのガンマンやリー・マービン演じる用心棒リバティ・バランスが関わってくる。

暴力と銃によ…

>>続きを読む
prmlscrmyn

prmlscrmynの感想・評価

4.0

暴力の時代から法の時代への転換点を描いた興味深い作品。
準州から州に格上げするために一堂に会してワーワー言ってる様は見ていて、ほとんどただ騒いでいるだけなのに熱くなります。こうやって権利を勝ち取って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事