花いちもんめの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『花いちもんめ』に投稿された感想・評価

胸が苦しくなったり泣けてきたりあったかい気持ちになったり、感情を揺さぶられる映画でした。

今のアルツハイマーに対する知識と比べたら、当時見たほうが衝撃が強かったと思う。
辛い気持ちにはさせられるか…

>>続きを読む
MrBigMouth

MrBigMouthの感想・評価

4.5

伊藤俊也監督2作品目。
1985年の映画。この年代以前の作品は基本的に知る機会も少ないし、作り手も出演者も知らない人だらけで中々手を出さないことが多いけど、こういう作品に出会うとただただ知らないだけ…

>>続きを読む
Audrey

Audreyの感想・評価

4.0
とっても哀しい話だな。
切ない。とっても。

役者の芝居が秀逸。
カリー

カリーの感想・評価

3.9

おじいちゃんが壊れていく様がリアル。「お世話したいんです。」っていう十朱幸代のセリフが印象的だった。ひたむきに我慢強く頑張る役がぴったり。最初はボケても元気に迷惑かけてたおじいちゃんだけど最後の方、…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

「花いちもんめ」
1985/10/10公開 日本作品 2018-228
日本アカデミー賞最優秀作品賞
再鑑賞シリーズ
1986年第9回 日本アカデミー賞最優秀作品賞

とっても痛くて、とっても悲しく…

>>続きを読む
yas9

yas9の感想・評価

4.0
母親につれられ子供の頃に観たときは衝撃しかなかったが、両親が年老いた今観ると泣けてくる。

82/2018
よーこ

よーこの感想・評価

1.3
アルツハイマーの現実を教えてくれた。
歳をとって子供に戻るのか、歳をとるという現実も子供の私に考えさせてくれた映画。
spica

spicaの感想・評価

3.0

なぜ今、この映画をレンタルしてまで見たのか⁉︎

32年前の映画。
十朱幸代の嫁が素晴らしすぎる。
今、こんな嫁いる⁉︎
そもそも愛人のいる夫の父親の介護なんて、絶対にできない。

介護保険ができて…

>>続きを読む

小学生の時、担任の先生に映画を連れていってもらうことになって、
ジャッキーチェンの映画を観れるとワクワクして行ったら、時間が
合わなくて、なぜか「大学教授がボケてしまい、精神が崩壊していく」
生々し…

>>続きを読む
ayaetu

ayaetuの感想・評価

3.8
私の中で「恍惚の人」以来の介護映画。鑑賞時子供だったから、今見たい

あなたにおすすめの記事