アニエス・Vによるジェーン・bに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アニエス・Vによるジェーン・b」に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

3.6
勝手に観た気になってた枠。
感謝枠だと思ったら普通におもろかった枠。
この素敵な映画をまた観たい。
配信にないからどこかの映画館でやってくれないかしら。
ntm723

ntm723の感想・評価

3.8

フランス語の教室で借りてきた。
私にとってはシャルロットの方が身近やしジェーン・バーキンは歳とられてからしか知らんけど、もう地球上の宝かよってぐらいjolieな人。
シャルロットはほんとにお母さんと…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

アニエス・ヴァルダ監督がジェーン・バーキンにスポットを当てて撮り上げた作品。ドキュメンタリー・タッチの映画だが、ドラマ的にも思える。
これまで観てきたアニエス・ヴァルダ監督の映画、どれも着眼点が素晴…

>>続きを読む
UCOCO

UCOCOの感想・評価

4.0

ジェーン・バーキンという女性をもっと知りたくなる。挿入される、彼女の歌っている歌がとても良い。
理解し難い世界観なのだけれど、私はそれがすごく好き。
アニエスという女性がバーキンという女性を撮るとこ…

>>続きを読む

俺の大好きな種のメタ祭り!

ヴァルダの真っ当な傑作群(が今のところそこまで最高!となってない人間なのだが)を差し置いて、個人的には一番グッときた
(それで言うと先週上映の『冬の旅』はかなり良さそう…

>>続きを読む
肖像映画。

遊ぶように映画を撮っていて羨ましい。その想像力と創造力が。

『カンフー・マスター!』も観たい。

【一番好きなシーン】
青い倉庫みたいなところでのかくれんぼ。
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5

映画で描く彼女の肖像画。幾分フィクショナルなバーキンの半生をこれまたフィクショナルに捉えることにより、ジェーン・バーキンの人となりを浮かび上がらせていく試み。ヴァルダとバーキンの互いの信頼感、敬愛、…

>>続きを読む
lgKaoring

lgKaoringの感想・評価

3.6

懐かしき今作。
昔鑑賞したのを、ふと思い出しレビュー。

当時からジェーン・バーキン大好き。
それは、最初にズキュンとヤラれたセルジュ・ゲンズブールから。
そして当たり前にシャルロット…
とにかくこ…

>>続きを読む

「アニエスv.によるジェーンb.」

1987年製作のフランス映画。
監督はヌーベルバーグの祖母ことアニエス・ヴァルタ。
主演はバーキンの名前の元ともなったジェーン・バーキン。

本作に明確なストー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事