暴走機関車に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「暴走機関車」に投稿された感想・評価

黒澤明が原案らしい。

ずっと寒そう。

アマプラでは吹替と英語とが交互に流れて不思議だった。

ヘリで追ってきた警察が足滑らして死ぬのは本当に意味わからんかった。
窓割り要員だったのかな。

警察…

>>続きを読む
えあ

えあの感想・評価

3.0

黒澤明の元の脚本と比べて云々という評価はあるかもしれなあけど、この映画単体として面白かった。

先に観た実話を元にした「アンストッパブル」が、この映画のリメイクではないかと思えてしまうところが興味深…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:サスペンス:アメリカ映画〗
1985年製作で、真冬のアラスカの重犯罪者刑務所からの脱獄と、脱獄犯が乗り合わせた機関車が暴走するというアクシデントを描いたサスペンス映画らしい⁉️

>>続きを読む
shunhira

shunhiraの感想・評価

2.9
寒さもひしひしと伝わってくるし、なんか見てて痛いシーンが多かった気がする。凍傷になりそう。
ストーリーは、まあせっかく乗った列車が暴走したらカリカリもするよね…って感じ。ラストは良かった!

アンジーの親父とジュリア・ロバーツの兄貴が共演し、ロシア国歌を作詞した詩人の息子が監督した黒澤明原作のアクション映画。「網走番外地」と「アンストッパブル」を合わせた感じ。テンポがたる過ぎ。ジョン・ヴ…

>>続きを読む
1時間くらい暴走機関車の映像。最後、マニーがどうなったか知りたい。

黒澤を意識したシーンがところどころにあり、人間の醜さを含めた人間讃歌に通じそうな雰囲気はある。

面白いし、何かが惜しいと言うこともなく、大きな化学反応が起きなかっただけという感じ。

ラストまでも…

>>続きを読む
2024(12)

冒頭の刑務所の荒れ具合

脱獄して乗り込んだ機関車が暴走

まあどうせ脱獄囚だし、
暴走機関車に乗って死んだとて何とも思わない、、、

このレビューはネタバレを含みます

 アンジェリーナ・ジョリーの父親ジョン・ヴォイトとジュリア・ロバーツの兄エリック・ロバーツの共演でチェックしましたが、マニー@ジョン・ヴォイトの暴走ぶりが情緒不安定すぎるし、バック@エリック・ロバー…

>>続きを読む

アンジーの父、ジョン・ボイドとジュリア・ロバーツの兄貴、エリック・ロバーツのバディ映画。そして脚本は世界のクロサワ(本当は自分で撮るつもりだったんでしょうね。)

脱獄&暴走列車な作品。

【キャス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事