暴走機関車に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『暴走機関車』に投稿された感想・評価

黒澤明原案

脱獄した2人が乗り込んだのは機関士が死んで暴走してしまった機関車🚂
CGの無い時代、どうやって撮影したのか不思議になるようなシーンも多かったが、かなり大変だっただろう。
面白いのは面白…

>>続きを読む

黒澤明がハリウッドにて企画、原案、脚本まで書き上げたが、制作陣とのトラブルでお蔵入りになった企画を掘り返して、当時ソ連のアンドレイ・コルチャフスキー監督・ジョルジェ・ミリチェヴィクポール・ジンデル/…

>>続きを読む

エリックロバーツさんを追っかけて!!

って若い頃のエリックロバーツ作品はとんでもない名作だった!

極悪刑務所所長に目をつけられ壮絶な虐待を受けているマニーは脱獄を実行
前にも三度脱獄してるらしい…

>>続きを読む

おじさんと若者がアラスカの刑務所から脱獄して暴走機関車に乗ってしまうんですが、途中で若い頃の自分と重なる部分もあったんでしょうね「ちゃんと真面目に仕事につけ」と若者に諭してて、なかなか良い事言うなこ…

>>続きを読む
アラスカの刑務所から2人の囚人が脱獄し、機関車に乗って逃亡するが、機関士が死亡し列車は暴走を始める。
DaiItoh

DaiItohの感想・評価

3.5
#全登場人物がそれぞれの立場で思惑が交錯
#警察24時っぽい音楽あまりにも80s笑
えあ

えあの感想・評価

3.0

黒澤明の元の脚本と比べて云々という評価はあるかもしれなあけど、この映画単体として面白かった。

先に観た実話を元にした「アンストッパブル」が、この映画のリメイクではないかと思えてしまうところが興味深…

>>続きを読む
勝ちとか負けじゃない


吹替と一部オリジナル音声なのが気持ち悪い
けどCGなしで本当にすごい
ラストも好み
字幕なら字幕、吹替なら吹替でもう一回ちゃんと見たい

“No beast so fierce but knows some touch of pity.”
“But I know none, and therefore am no beast. ”

>>続きを読む

アラスカの監獄から2人脱獄。
これだと思い乗った機関車が機関士が心臓発作により亡くなり歯止めがきかない暴走機関車となる。
マニーは3度脱獄してるみたいだけどまた捕まり何をしでかしたのやら🤭
停まらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事