伊賀忍法帖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『伊賀忍法帖』に投稿された感想・評価

suguru

suguruの感想・評価

3.0

1981年の『魔界転生』に続き、真田広之を一気に有名にした。
渡辺典子の一人三役や千葉真一、中尾彬、成田三樹夫の怪演もあって
見どころ満載。
東大寺大仏殿の大炎上が圧巻。
本当は同時上映の『汚れた英…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

3.3

渡辺典子の首がいきなり刎ねられてビックリ。一人三役で3倍楽しめるかというとそうでもなく(まぁ演技力が)でも角川三人娘の中ではいちばん好きですけど。成田三樹夫と中尾彬のギラギラした怪演。千葉ちゃんはち…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.3

愛する篝火への復讐劇。伊賀忍者vs妖術僧、東大寺燃ゆ、殿ご乱心。そんなならんやろ!も多いけど、躍動感あって楽しかった。最近の作品はせっかくのアクションシーンも演出で細切れに視点が切りかわるけど、こう…

>>続きを読む

映画館で観て、ビデオ買って、主題歌買って
ハマった作品。
39年!の時を超えてのCS鑑賞。

真田広之、渡辺典子が好きだった。

今観ると穴がありまくりだけど
角川映画のパワーは凄い。

成田三樹夫…

>>続きを読む

山田風太郎の原作は映画化にお金と手間をかけないと難しい、という典型。
アクションシーンはまあまあ良いけど、ストーリー展開がある意味無茶苦茶。
5人の怪僧を一人ひとりしっかり描いてしっかり戦えば、もう…

>>続きを読む
LEE

LEEの感想・評価

3.4

主演ではないが千葉真一追悼の意も込めて鑑賞


本作を見ていて思ったのは色々とご都合主義すぎること
どうやって逃げたの?とかストーリーの核に関わる部分の描写が欠如していて、次のシーンでいきなり違う場…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.3

 山田風太郎の忍者活劇を映画化。

 若い頃の真田広之は体も顔も良くて確かにかっこいい。
 ただ、映画としては微妙かなぁ。敵も味方も何回「死んだと思わせて実は」をしてるんだ。死ぬ死ぬ詐欺。話としてな…

>>続きを読む

モーコンで感動したので真田広之さんの昔を振り返る第3弾。見よう見ようと思いながらもなかなか進まずいつの間にか角川チャンネル格安期間の期限間近になってしまった。本作はタイトルから察せられるように山田風…

>>続きを読む
tttt

ttttの感想・評価

2.5

製作費4億5000万円のうち、東大寺大仏殿に火が放たれるシーンには美術費1億5000万円が投入され[3]、(Wikipediaより引用)という映画なので意味がわかりませんでした。美保純はいつまで経っ…

>>続きを読む

大昔に見たが設定等ザックリとした記憶しかなく再視聴。

面白かった記憶があり、世界観は好きです。
しかし今見たら…うーーん、チープ。
真田は美しいし、キャストも豪華だし、良い意味で懐かしく思います。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事