デス・レース2000年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

平田一

平田一の感想・評価

3.8

“21世紀の恐怖が爆走する‼ 脅威の超近代マシンが激突する死の大レース!”

もしかしたら『(スター・ウォーズ エピソード1/)ファントム・メナス』にも影響を及ぼした(?)、70年代を代表する傑作カ…

>>続きを読む
3io

3ioの感想・評価

2.8

Stupid enough.
Why it's released in Japan now
after 3 decades?
I could see a lot of improvements…

>>続きを読む
レザーマスクに悪いキャラはいねーんだよ!
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

ロジャー・コーマン追悼の意を込めて。デヴィッド・キャラダインの不敵なキャラ造形とアクの強い登場人物たちがワンサカ出てくるカーアクション映画だった。

そこまでSF!SF!してない作りに好感が持てる。…

>>続きを読む

U次。24-83。追悼ロジャー・コーマン。

これ劇場で観たはずだけど記憶がない。テレビで見たのかもしれない。もしかしたら観てないかもしれない。でもタイトルは覚えている。キャラダインはこのころテレビ…

>>続きを読む
一般人たくさん轢いたやつの勝ちねー、ってバカにも程がある映画。あまりにもしょーもなさすぎて今もう一度見直してみたくなる。
レースじゃねーじゃんかよロジャーコーマン

B級映画の帝王ロジャー・コーマンを偲んで。

カルト的SF映画「デスレース2000」鑑賞。めっちゃおもろい。純粋な速さを競うレースものがベースでありつつ、飽きさせないルールがあるのでだらけない。また…

>>続きを読む

2000年、世界恐慌による経済破綻に伴って全体主義体制へ移行した米国。国民のガス抜きに開催されるデスレースに前回覇者として出場するレーサーで、ナビゲータのアニーとマシンガン・ジョーらの挑戦を受けるフ…

>>続きを読む
たまず

たまずの感想・評価

4.0
最初ダッセェな〜と思ってたらクルマのデザインが、だんだんカッコよく見えてくる。
意外と社会派でもあった。
もっとバカにぶっ飛んでいいのにな〜と思ったけど、オチにつなげるためなのね。

あなたにおすすめの記事