デス・レース2000年に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「デス・レース2000年」に投稿された感想・評価

一般人たくさん轢いたやつの勝ちねー、ってバカにも程がある映画。あまりにもしょーもなさすぎて今もう一度見直してみたくなる。

2000年、世界恐慌による経済破綻に伴って全体主義体制へ移行した米国。国民のガス抜きに開催されるデスレースに前回覇者として出場するレーサーで、ナビゲータのアニーとマシンガン・ジョーらの挑戦を受けるフ…

>>続きを読む
たまず

たまずの感想・評価

4.0
最初ダッセェな〜と思ってたらクルマのデザインが、だんだんカッコよく見えてくる。
意外と社会派でもあった。
もっとバカにぶっ飛んでいいのにな〜と思ったけど、オチにつなげるためなのね。
Funazo

Funazoの感想・評価

3.7

アメリカ大陸横断レースをするカーアクション。タイトル通り、普通のレースではない。轢き殺した人間に応じて点数の配分が変わり、75歳以上の高齢者を轢き殺した時が最も高得点で、病院が安楽死デーと題してレー…

>>続きを読む
タータ

タータの感想・評価

3.6
中学生の時、夜中のテレビでやっていて観た。
スターローンが出ててびっくりした。
たくさん人が死んでて、衝撃的だけど、忘れられない映画。
HISSANIKS

HISSANIKSの感想・評価

3.8

ロジャー・コーマン追悼!
ずっと見逃していたヤバいと噂のこちらを鑑賞。最高にデタラメで悪趣味!エログロ&バイオレンス!!でもタイトルバックの手書きの感じとかカッコええー!車の感じも意外と好き、あとス…

>>続きを読む
スタローン出てきて3度見位した。

普通にB級映画の良作って感じで好み👌
地雷を踏むか踏まないかのシーンは笑った

級映画の帝王ロジャー・コーマン制作、
ポール・バーテル監督の未来劇。

西暦2000年。
アメリカ本土縦断レースが行われるのだが、このレースはただのレースではなく、途中人を撥ねて殺せばポイントがも…

>>続きを読む
空

空の感想・評価

4.0

いわゆるエクスプロイテーション映画ってやつですかね。話は簡単に言えばチキチキマシン猛レースの残酷版。やってることはアホだし紛うことなきB級映画なんだけど、人間が本質的に暴力性を孕んだ生き物であること…

>>続きを読む
そそ

そその感想・評価

3.9

人を轢けばポイントが入り、女子供老人轢けば高得点ってルールのレースをそのままやるの凄い。SMスーツにしか見えないフランケンシュタイン、あまりカッコ良いとは言えない奇抜なレースカー、悪役スタローンなど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事