リチャードを探してに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「リチャードを探して」に投稿された感想・評価

『知性は言葉にあらわれる』

リチャード3世をあらゆる角度から分析

アルパチーノでもたまにシェイクスピアの作品を混同してしまうと聞いて安心😳(私もごちゃるw)

アメリカでも意外にリチャード3世の…

>>続きを読む

アル・パチーノが街を歩きながらインタビューをするという貴重な映像が見れました。

たまにカリートの道の時だろうなというヘアスタイルが出てきて、その時は毎回テンションが上がりました。

普段のアル・パ…

>>続きを読む
shin

shinの感想・評価

4.0
観客として、演出家として、役者としてのアルパチーノの表情が交錯して最後にはリチャード三世の顔になっていく。

アル・パチーノが、シェイクスピア原作の『リチャード三世』の映像化にあたって紆余曲折を辿りながら、シェイクスピア作品の世界を紐解いていくドキュメンタリー。

時折映像のモンタージュを挟みながら、パチー…

>>続きを読む
POKAPOKO

POKAPOKOの感想・評価

3.2

初アルパチーノ監督だからか、今回はあんまり良さを感じられなかった。残念。

リチャードの残忍で冷酷な感情はひしひしと伝わってきて、人間という創造物はこんなにも多様なのかと思わされた。

映画製作は道…

>>続きを読む
シェイクスピアのお話はわかりにくいけどドキュメンタリーとしてとってくれてるからストーリーがわかりやすかった。

トップの俳優さんがどういう風に役に向き合うのかが知れて面白かった

アルパチーノが、リチャード三世を作るために由来の場所を訪ね歩いたり、話し合ったりして、作品と作る過程が同時に提示される不思議な映画。
メイキングと作品が同時にみるとわかりやすくなる部分が産まれる。

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3



シェイクスピアの史劇『リチャード三世』
その上演のためのリハーサルと、上演されたシーンとのモンタージュを通して、シェイクスピアの精神を現代に甦らそうと試みる演劇ドキュメンタリー

インタビュー…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

3.4
アルパチーノによるシェイクスピアへの理解を深めるためのドキュメンタリー。俳優さんて凄い。
松田

松田の感想・評価

3.5
普通の映画かと思っていたらドキュメンタリー形式でした

アルパチーノや周りを固める俳優の演技力がすごいし、舞台というものがどのようにしてできあがっていくのか知れてとても興味深かったです

あなたにおすすめの記事