野性の夜にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「野性の夜に」に投稿された感想・評価

tak

takの感想・評価

3.3

1990年代、エイズで亡くなった人々の訃報を何度も聞いた。中でも日本に紹介されて間もないタイミングで亡くなってしまったシリル・コラールは印象に残っている。フランスの歌手で、小説や脚本と多彩な才能を発…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

シリル・コラール監督作。

HIVに感染したカメラマンと17歳の女性の愛を描いたドラマ。

HIV・AIDSを題材にしたフランス映画で、第18回セザール賞最優秀作品賞受賞。監督・原作・脚本・主演は本…

>>続きを読む
tharumi

tharumiの感想・評価

3.5

昔観た映画
忘れられない映画

シリル・コラールを今も鮮明に覚えている
その後、彼のことを少し知り、それもショックだった

でも、その彼の遺したものをまた観たいと思った

ロマーヌ・ボーランジェもと…

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

3.7

男の体を求め、毎晩街を徘徊するジャンはバイセクシャル。ある時、ローラという女性と出会い恋に落ちるが、彼はエイズに感染していた。その事実を告げず関係を持ってしまう。

1993年にエイズで亡くなったシ…

>>続きを読む
松山洋

松山洋の感想・評価

3.9
いつまでも忘れられない、ロマーヌ・ボーランジェの姿と名前が刻まれてる。観たのは当時22歳だった自分ですが今も覚えてる。

エイズに罹ったバイセクシュアルの主人公が、自分の欲求を満たすためだけに、女とも男とも刹那的に関係を結んでいく、とにかく身勝手で退廃的なストーリー・・と批判することは、いとも簡単。

だけど、監督・主…

>>続きを読む
popusa

popusaの感想・評価

4.0

色んな人間が交じり合って感情が爆発するパリの夜...みたいな映画

監督が自演する主人公が、男も女も狂わす運命の男。死への怯えから自堕落な生活。野田クリに顔と背格好が似てる。射手座だし

最後はリオ…

>>続きを読む

エイズをテーマにした作品。
バイセクシュアルでエイズ患者の主人公。
そんな彼を愛してしまう17歳の女の子。
役者の演技がスゴい。
愛するとは何か。
生きるとは何か。
賛否両論あると思う。
監督・脚本…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

25,6年ぶりに鑑賞。レンタル無いからレビュアーさんから教えてもらったニコニコ動画をiPadで。
当時はエイズが流行ってて、エイズ関連の映画がたくさんあった中、監督脚本主演がエイズ患者ってんでかなり…

>>続きを読む
ロマーヌ・ボーランジェが可愛かった事が、とても印象に残りました。
 食事中の会話で、生姜という食材が持つフランスに於ける意味を知ることができました。 日本的に例えるならば、ニンニク、山芋あたりですか。

あなたにおすすめの記事