東京タワー オカンとボクと、時々、オトンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

3歳のボクを連れてオトンの家を出たオカンは、出女手一つでボクを育て上げた。ボクも上京し紆余曲折ありながらも、イラストレーター兼コラムニストとしてようやく仕事も軌道に乗る。しかしその矢先にオカンのガン…

>>続きを読む
Lee

Leeの感想・評価

-

16年ぐらい前に鑑賞したかな…
樹木希林の然り気無いけど心を打つ演技と
オダギリジョーの飄々としながらもお洒落なキャラクターが好きだったこの作品…

今、改めて鑑賞すると、
涙が溢れて止まらない…

>>続きを読む
teki

tekiの感想・評価

4.0

原作、役者さん、作品制作者全てが素晴らしいと感じる作品でした。
オダギリジョーさん、樹木希林さんによる心に響くお芝居で強烈にお話に入り込むことができました。このお二人のコンビネーションで双方の笑いと…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

-

若きリリーをオダギリジョーにしたのはナイスキャスティング
ふたりともほんといい役者

樹木希林のオカン役も言わずもがな素敵
色々あかんたれな面もある息子を大きな愛で包み込み、周りの人たちにまで無償の…

>>続きを読む
オカンは偉大だ。わたしもオカンになる。
ほんとに良い映画だった。すばらしい。
BSにて視聴。思ったよりもよかった。予定調和ではあるもののジンときた。
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.6

ボクがオカンの手を引いて歩くシーン、希林さんがオダギリジョーさんの横で少し遅れながらもピタッとくっついている姿がとても印象的だった。やはり樹木希林さんの存在はすごいや。ダメ息子も良かったよ、オカンを…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.3

女手一つで育てられたボク。
15歳でオカンから離れて暮らし、その後の自堕落な生活。
その後仕事を始め、オカンを東京に呼び2人で暮らす。小料理屋をやっていたオカンの料理に友達みんな集まり、楽しい日々。…

>>続きを読む

テーマ的にもう少し心に響くかと思ったけど、退屈な時間が長くて好みの映画じゃなかった

ただ、実家にはもう数年帰ってないどころか連絡すら取ってないから、そろそろ顔を見せないといけないなぁという気持ちに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事