coolyk

十二人の怒れる男のcoolykのネタバレレビュー・内容・結末

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ十二人の陪審員のやりとりだけで最後まで観られるというのはすごいな。
一室のなかでのやり取りだけど、ちゃんと場面展開があるのが面白かったし、有罪十一人が徐々に無罪に傾いていく様がワクワクした。
一人一人の人間が表現できているのもよい。

それぞれの有罪か無罪かの意見が、いまいち理論不足で感情的だったり、簡単に人に流されたり、そのときの機嫌だったりするところが、謎解きとしては浅い気がした。
そこが人間的ともいえるし、実際はこんな感じなのだろうとも思うけど。
これが今の時代の脚本ならもっと精度の高いテクニックとか、会話のウィットさを求められるだろう。

アマプラで観られたのが吹き替えバージョンだったので、字幕ならキャストのキャラの印象はちょっと変わると思った。
coolyk

coolyk