男はつらいよ 奮闘篇に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『男はつらいよ 奮闘篇』に投稿された感想・評価

SHOHEI

SHOHEIの感想・評価

3.8

寅次郎の母、お菊が柴又を訪ねてくる。再会に気乗りしない寅だったがさくらたちに説得され渋々母親と顔を合わせることに。しかしお菊は寅に対し遠慮ない言葉を浴びせる。怒った寅は柴又を飛び出す。旅先で寅は警察…

>>続きを読む
maru

maruの感想・評価

3.5
新しい言葉をおぼえた!
「縁は異なもの味なもの」
→「緑は異なるもの味なもの」

田中邦衛にわいた

寅のお母さん、お菊さんとのドタバタのやりとりと、青森から出稼ぎに来て逃げ出した花子との春の日々。

花子に対する表現は今の時代では完全アウト…懐かしいのう。
しかし、青森への帰り方がわからずに交番で…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

⑦  マドンナ:榊原ルミ

突然寅さんの母、菊がとらやに訪ねてくる。
結婚の事で寅さんと喧嘩。寅さんは旅に出る。

旅先で助けた知的障害がある花子が今回のマドンナ。
花子は寅さんに懐き、お嫁さんにな…

>>続きを読む
りぃ

りぃの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

7作目!
寅の母(ミヤコ蝶々)が柴又に現れる。
知的障害を持つマドンナとのほのぼのラブコメディなど、寅さんの幼稚さや包容力を存分に味わえる内容となっている。
Mr

Mrの感想・評価

3.5
記録

ユニットバスで用を足してしまう寅さんに笑ってしまった笑

とらや一家の面々の絶妙なコンビネーションが堪能できる一作。さながら時限爆弾ゲームのようなやりとりと呼吸に爆笑(いつも正論しか吐かない博が意外なズルさを垣間見せるのも一興)。

生みの母・ミヤコ蝶々の…

>>続きを読む
CMA

CMAの感想・評価

3.5
昭和40年代の作品ですものね。
設定も台詞も少々辛い作品でした。
おふくろさんとの再開も花子も・・・
ラストシーンの寅さんの笑顔に救われました。
まる

まるの感想・評価

5.0
可愛い子には…
旅をさせられない寅さんでした笑
でもいいね、大切に思ってもらえて。

♡青森出身の女の子
✒︎(安定の)枕、さくら取ってくれ。
SWTT

SWTTの感想・評価

3.0
まさに「奮闘編」といった感じ。

田中邦衛の魅力は段違い…

でもやっぱり、
手の届かない高嶺の花に浮かれてる
寅さんの方が好きかなあ

あなたにおすすめの記事