娘・妻・母に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『娘・妻・母』に投稿された感想・評価

shikibu

shikibuの感想・評価

3.8

兄弟は最初の他人というが親子も似たようなもんだなってセリフが残ってる。
自宅8ミリ上映会の楽しさ。
上原謙の借金がバレた後の家族会議のえげつなさ。
嫌味をいう杉村春子が存在感あるなぁと。
成瀬の中で…

>>続きを読む

成瀬巳喜男の映画は結構騒がしいんだな。登場人物も多く、加えてみなさん饒舌なのでありました。家族の人数の多さはノスタルジアを喚起させる。今では母と子ども5人とその配偶者、孫も加えた大家族自体が珍しいも…

>>続きを読む
原節子と仲代達也のロマンス。
しかし仲代達也かわいそう~
2時間地味な映画だけど時間経つのあっというま。

オールスターキャストが豪華でそれだけで楽しいし見る価値がある作品。
仲代達矢と原節子のエピソードは切な過ぎる。デコちゃんがもっと活躍すればなあ。深刻な話の途中におせんべいをバリバリと食べる団令子は最…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.8

タイトル通り娘と妻と母の同一時間軸モンタージュが多用されたオールスター女優による東京物語の変奏。原の仲代の前でみせる笑顔から我に返る瞬間の表情、高峰の老人ホームからの封筒を受け取った後の表情、杉村の…

>>続きを読む
やみこ

やみこの感想・評価

4.7
構成がしっかりしてる。昭和の雰囲気が楽しめて、オールスターが見れて贅沢。

に、しても原節子演じる早苗さん、ラッキーだねえ。
美人は一文無しで、職がなくても金持ちに見初められるからお得..
記録、子供たちが居るのに、誰一人としてお母さんを引き取るって言わない何て、見ていてムカついた。財産だけは引き取るが母は引き取るの御免だなんてあんまりだよ。お母さんが可愛そうでならなかった。
にこ

にこの感想・評価

3.4

キャストみて、小津映画かなと思っていたら成瀬監督作品で、初でした。
小津に続いて私はこの時代の映画監督に疎いので、全然知らなかったですが、
母にきくと、監督の名前言ってないのに
「小津映画じゃないな…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.2

所帯を持ち核家族化していった子ども達が、財産を前にしてもはや他人である事が露わになっていく。
「東京物語」的な哀愁に加え、各夫婦の関係や嫁姑の関係、再婚の問題などが絡まって重層的に展開して行く。何で…

>>続きを読む
jhondai

jhondaiの感想・評価

4.0
こんな豪華な共演なかなか無いです。
中でも最後の笠智衆さんの存在感やばい……!

あなたにおすすめの記事