娘・妻・母に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『娘・妻・母』に投稿された感想・評価

映画男

映画男の感想・評価

3.5

だいたい東京物語と同じような。しかし東京物語よりもっと大胆に日本人の卑しさを露呈させた、お金絡みのネチネチとした残酷的なストーリーだ。特に子供と、春子って女が怖い。罪悪感もなく本音をぶちまけることで…

>>続きを読む
ストーリーがあまりにも直接的だから嫌悪感で怯んでしまうが、ラストの笠智衆が子どもをあやしている姿には涙が出た。キスシーンには悶えました
あんなに子供達がいて、誰一人としてお母さんを引き取るなんて言わないで、財産だけは引き取るときたもんだ 😒💢💢お母さんの悲しそうな顔見て、泣きそうになった。
A

Aの感想・評価

4.5
原節子があんまりなまめかしいのでこちらが照れてしまった
わたしのお葬式で上映してください
324

324の感想・評価

4.0
日本の悲劇。一概に悪人と呼べる登場人物がいないのが怖い。原節子×仲代達矢の不埒なカップリングと、公園で子守をする笠智衆の哀愁が堪らない。
a

aの感想・評価

4.2
当時のオールスター勢揃いともいえる豪華すぎる出演陣たちのなか、ラストの笠智衆の存在感。ここまで女性目線で女性を美しく描くことができるのは成瀬監督だからこそ。
ひろ

ひろの感想・評価

4.1

東宝35周年記念作品として、成瀬巳喜男監督によって製作された1960年の日本映画

第4の巨匠・成瀬巳喜男のカラー作品。この時代のカラー・フィルムは味がある。いまはデジタルで鮮明にありのままが映…

>>続きを読む
coma

comaの感想・評価

4.3
これは終始お金の話ばかりで面白かった!…というと薄っぺらい感想ですが、本当にそう。

<あらすじ>
東京・山の手に住む、とある中流の家族。一見何不自由ない生活ではあるが、ことお金の問題に関しては家族の皆がシビアに接してしまい、やがてはそれがもとで家族の絆に亀裂が生じてしまう………

>>続きを読む
kohei

koheiの感想・評価

3.8

(男に)愛される娘・妻・母
(男に)愛されない娘・妻・母
男性主体のこのような形態の中で家族に生きる女性たち。何も起こらない平和な家族(会話主体でこれも面白い)が描かれていると思ったら途中でガラッと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事