トゥルー・クライムのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『トゥルー・クライム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妻がいても浮気しまくるし実際のクリントじゃん(笑)

可哀相だけども前科あるし。
ハラハラした

ハラハラした。展開が早い。
若くないセクシーさ
(クリント・イーストウッド)

死刑執行の方法が変わり人々の
注目が集まっていた。

「知らなかった」の連鎖。報道。
少年の祖母の協力。
もし死刑囚が…

>>続きを読む
たった1日で冤罪事件を解決する話。
今となっては、クリントイーストウッドの女たらし役はピンとこないね。

記者の女性が事故死してるのに何事もなかったかのように話が進んで違和感があった。
真犯人を暴くと同時に冤罪に陥れた連中を暴く話かと思ったら、単に警察などが無能なだけであっけなかった。
金のためにネック…

>>続きを読む

ちょっと待ってくれ、、なんだこの映画。。。

間違いなく傑作だ。
この映画がそれほどウケてないのは、一目瞭然で、画がキマってないからだ。それはショットの良し悪しではなくてただキメてないということ。カ…

>>続きを読む

殺人容疑で死刑判決を受けた人を
死刑の前に取材することになっていた。

取材する予定の同僚の女の人が前日に事故死。
クリント・イーストウッドが取材することになるが、死刑判決を受ける人が冤罪なことに気…

>>続きを読む
おもしろかった!クリント・イーストウッドはやっぱり好きだなーと思った。最後の最後までハラハラ!早く!早く!と惹き付けられる作品だった。間に合って本当によかった〜

 冤罪なのに死刑が執行されようとしているのを、担当記者が急死して急遽担当となったベテラン記者が1日で無実を証明し、死刑執行を止める物語。真実にたどり着くだけではなく家族の問題もあり、物語が進むも真実…

>>続きを読む
個人的には、無実が証明されたあとの世間や検事についてもっと掘り下げて欲しかった。
最後、「いやあ、その節はどうも…」みたいな感じにならずに目配せだけで去っていくのは全くリアルではないのだけど、それを正面切ってやり遂げるのが素晴らしい。

あなたにおすすめの記事