木と市長と文化会館/または七つの偶然に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「木と市長と文化会館/または七つの偶然」に投稿された感想・評価

淡く優しい色味と長い台詞が相まってついウトウト、、笑。気づくと少女が大活躍。起承転結が明確。素人が撮影したインタビューに見えるように撮影されている感じがユニーク。
ZOMBIETIME

ZOMBIETIMEの感想・評価

3.0
ビックリするほど内容が頭に入ってこなかったけど別に苦というわけでもなかった。流れる異国の風景、社会の枠組みの中で能動的に行動していく人たちを見ることの可笑しさと楽しさ
saskia

saskiaの感想・評価

3.0

アマプラ見放題終了作品。

なんとかギリギリ間に合ったε-(´∀`*)

恋愛ものじゃなくて政治ものだったからなのか?ロメール作品では1番ハマらなかったけど、キーパーソンが少女という所がロメールらし…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

もしロメールが政治問題でコメディを作ったら? “もし”で始まる各章題が結末にどう絡むかで笑えた。各キャラや互いの関係と主義主張のチグハグさも妙味。ただし長い会話は退屈。マスメディアがまだ社会の番人…

>>続きを読む
マジでどうでもいいことひたすら喋ってるくだらなさは良いけどそれにしちゃ長すぎる
全部持ってく小娘のキャラが最高
し

しの感想・評価

2.5
『田舎』の存続の為に地方を犠牲にしていないか?と思ってしまう。散々パリで恋愛映画を撮ってきたロメールだからこそなおさら、田舎が舞台の政治的映画はピンとこない

L⃠’⃠A⃠r⃠b⃠r⃠e⃠,⃠
l⃠e⃠ m⃠a⃠i⃠r⃠e⃠ e⃠t⃠ l⃠a⃠ m⃠e⃠d⃠i⃠a⃠t⃠h⃠e⃠q⃠u⃠e⃠
o⃠u⃠ l⃠e⃠s⃠ s⃠e⃠p⃠t⃠ h⃠a⃠s⃠a⃠r⃠d⃠…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1990年代映画:フランス映画〗
1992年製作で、エリック・ロメール監督作品。
本当にフランス映画は、難しいって感じた作品でした😅

2021年2,213本目
ろく

ろくの感想・評価

2.6

ロメール好きだけど僕はこれは全くのれなかったんだ。

それはいつもの恋愛が影を薄め、サステナブルな話になってしまったこと(まあエコネタですよ)、そして僕がフランスのエコの事情について全くわかってなか…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

3.0
いい意味でロメール節から少し外れた感じでした!
恋愛じゃないロメール作品が変な感じ。

あなたにおすすめの記事