十八歳、海へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「十八歳、海へ」に投稿された感想・評価

45年前?の作品。
森下愛子、永島敏行主演の青春?映画。
予備校生、心中…地味に暗い
最近たまに昔の作品を観ます。
たしか吉田拓郎さんの奥さんの森下愛子さん。メチャクチャかわいい。
そして綺麗なは○…

>>続きを読む
nama

namaの感想・評価

3.5
森下愛子ちゃんの爛漫さと、小林薫の新人さ(笑)、に尽きるなー (島村佳江さんの××さも嬉しい誤算?)
hide

hideの感想・評価

3.3

昭和の魔力なんでしょうか?
ストーリーはツッコミどころ多すぎなのに、見てしまう。
ここ、2~3年で3回は見てるかな。
森下愛子が美し可愛い。

YouTube感想動画

https://youtu.…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.7

サードが好きなので永島敏行、森下愛子のコンビ再びということで鑑賞してみた。
決してつまらなくはない作品。
だがどうしてもサードには遠く及ばない出来。

やっぱこの二人良いね。
森下愛子はこの時代の女…

>>続きを読む
AmgN

AmgNの感想・評価

3.7
寝れないので森下愛子目当てで。
まさに昭和って感じのハチャメチャで荒唐無稽でバカバカしくてクソダサいんだけど俺は好き
にしても森下愛子可愛すぎやな
いまや

いまやの感想・評価

3.5
しょーもないなと言いながら見たけど、このしょうもない暇が故の不安死にたさは自覚あるなぁー怠惰
マメコ

マメコの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予備校生の男女による、心中遊びの話

主人公らが通う予備校はお茶の水ゼミナール
何を隠そう私はお茶ゼミOGなのだが、待てよこの時代にお茶ゼミってあったんか?と思い検索をかけるも、いつ創業したのか結局…

>>続きを読む

藤田敏八の青春映画、当時は不確かで無軌道な若者の感性を掬い取った斬新ニューウェーブと思っていたが老け込む歳になって来るとどうもピンとこなくなって来たのが本音のところ。たいして挫折も苦悩もない夏季予備…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


’70年代も末期になっていくと、
藤田敏八監督が描く若者はますます閉塞的になっていきます。

この作品に出てくる4人の男女になにも希望がない。
一日一日をまさに消費しているだけ。

予備校の夏期講…

>>続きを読む

 ポケットに石を詰めて海に入り、どっちが溺れるかのチキンレース。それを見た大富豪の爺さんが助けに入り、なぜか大金せしめる冒頭のシークエンスはとても良かった。海ホタルと暴走族のライト、太宰治と鎌倉の海…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事