ザ・ガーデンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ザ・ガーデン」に投稿された感想・評価

RIO

RIOの感想・評価

3.7

冷たく冷たく冷たくなって
私たちは静かに眠る

偏見でイビり殺される事と原発問題を並列に人間が持つ無慈悲として描こうとしてるんじゃないかと受け取った

決してセンスの良いもんではないと感じる部分と遠…

>>続きを読む

監督がエイズ陽性で死に直面していた頃らしく、同性愛や差別の闇を厳粛かつ貪欲な創り込み、住居近くベースでの映像描写や姿勢が明確に解る内容。

ばっきばきロウフルを毎回抜擢されるティルダさんの安定感だっ…

>>続きを読む

ワケの分かんない場面も多いけど、ジャーマン的叙事詩。同性愛者の受難にたいする告発と同情に満ちてる。キリスト教的な象徴にたいする敬意と煽りに満ちてる。庭を脅かす有毒性にたいする警告と想像力に満ちてる。…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

3.1

以前見てわけがわからなかったという記憶しかなかったのでもう一度見てみた。
やっぱりわけがわからなかったが、それでもわかりやすいメッセージ性はあった。
これは映画というよりは現代アートの映像作品だな。…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.6
9
Derek Jarman(1942-94)
music by Simon Fisher-Turner
Mozart
《Le Nozze di Figaro K.492》
in Dungeness
両性具有のカタツムリを少年か若い女の手で取って、そして頭を外で日差しで水道の水で洗う、少年が青年を。そのショットですべてだ。
sugi

sugiの感想・評価

3.5
全然分からないけど面白い。

夢に出そう、とゆうか夢ってこんな感じ
monkey

monkeyの感想・評価

3.9

序盤スコピオのFools Rush Inが脳内再生されまくってだるかった笑

仕事終えて疲れた夜中に観たせいなのか分からんけど中盤苦痛に近いものを覚えたにも関わらず観終えた後はうっとりした余韻すら残…

>>続きを読む
こが

こがの感想・評価

3.7

セリフやストーリーはほぼ無く映像と音楽、演者のアクションのみで構成された同性愛とキリスト教との関係を描いた作品。
広大な自然そこに佇む原子力発電
赤ん坊を抱く美しい女性
彼女を追いかけるパパラッチ

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8
映像の散文詩のようなコラージュ的な映画。メイキング観たら役者も自分のシーンがどこに使われるのか知らないと言っていてすごかった。
>|

あなたにおすすめの記事