私をスキーに連れてってに投稿された感想・評価 - 103ページ目

『私をスキーに連れてって』に投稿された感想・評価

バブル時代を象徴する薄っぺらい作品というよりも、「フラッシュダンス」のようなハイコンセプトな作品と考えたほうが良いのかも
14.11.28@神保町シアター<昭和歌謡史を映画で辿る 映画は歌うよ どこまでも>
Renkon

Renkonの感想・評価

4.0

(2014.11.26:神保町シアター)

バブルの歴史を刻む”ホイチョイ3部作”というアーカイブ。
当時を満喫した大人たちが、同じ空間でノスタルジーに打ちひしがれてるのかと考えただけでも、今作を劇…

>>続きを読む

バブルの頃。
どいつもこいつも冬はスキーをやり出しました。
そんな時代背景につくられた流行りの映画でした。
いまでもゲレンデにユーミンは流れているのでしょうか?
この映画の影響で、当時のゲレンデでは…

>>続きを読む
涼

涼の感想・評価

3.5

全面的に時代を映し出した季節モノ映画。
音楽、ファッション、車、テーマ、演出、ストーリー、タイミング、セリフ、小道具、映像、俳優、演技、何から何までギトギトなその時のトレンディ感とバブル期の雰囲気。…

>>続きを読む
絶妙なユーミンと今と同じリア充。アメリカだと、途中で確実にジェイソンに襲われる。
sidedish

sidedishの感想・評価

2.9
スキーブームの火付け役 原田知世はかわいい。また仕掛けるべき映画。以上
mihiro

mihiroの感想・評価

3.8
懐かしい~
当時この映画を見て、道具一式揃えて何度スキーに行ったことか。
今のような便利さのない時代の恋愛もいいもんだと改めて思った。

この映画のリアルタイムを知らないのですが、
なんとなく観ていておしりがむず痒くなります。
ただ、それが心地悪いことはなく割と楽しめます。
話も分かり易く、テンポもいいのでさくっと観れます。
ファンが…

>>続きを読む

‖レンタル‖
父親が久しぶりに見たいと言ったので、ツタヤで借りてきて一家団欒で見ました。
父いわく、こんな青春がしたかったと言っていました。しかも、わざと母の目の前で^_^
二人とも仲良くスキー場に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事