プリンセス・ブライド・ストーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『プリンセス・ブライド・ストーリー』に投稿された感想・評価

ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.6

神話の型を綺麗に踏襲していて最後まで見やすい映画でした。
セパレーション→イニシエーション→リターン
観客はフィクションだと理解しており、コメディ要素も相まって非現実的な要素に対して寛容になることが…

>>続きを読む

力の抜けたシニカルなお伽噺風で、予測不能の奇天烈展開に笑って真顔になって面白かった。

少年からツッコミが入るメタ構造がクセになるし、本を読み聞かせながら人生は常に不公平だと説く祖父(刑事コロンボ!…

>>続きを読む
ふみの

ふみのの感想・評価

3.0
王道。悪く言うと普通。
現実世界のおじいちゃんが孫に読み聞かせる形式で、ちょこちょこ現実世界に引き戻されるのがテンポ悪いと思いました。
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.6

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む
diesixx

diesixxの感想・評価

-

見終わったあとに、特に人生の見方が変わるわけじゃない。ただ、あしたも平穏な日々が続くんだろうな、という無条件な安心感をかみしめながら、温かいベッドでまどろんでいる。毒にも薬にもならない砂糖菓子のよう…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.2

中世を舞台に繰り広げられる、笑いあり感動ありの冒険譚。

真実の愛、決闘、海賊、拷問、復讐、政治。
たくさんの要素が絶妙な配分で盛り込まれていて、決して散らからずにまとまっている。

たくさんの要素…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

3.5
脇役は2人とも良かった。ロビンライトはまだロビンライト感無かった。ピーターフォークには気づかなかった。
もう夏

もう夏の感想・評価

1.9

水曜日の深夜3時、リビングにて鑑賞 誰もいない ダイニングの灯
ひとり、クーラーの音と匂い
空想の中で生きる

ありがちなおとぎ話と思うなかれ。中世を舞台にした奇想天外、心躍る冒険譚
老人が少年に語…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.6

”I died that day!((私はあの日死んだの!)”

“Oh no no please. They're kissing again! Do we HAVE to hear the ki…

>>続きを読む
Wacky55

Wacky55の感想・評価

3.1

子供達には楽しめる作品だと思う。
ただ、もしSub Story (祖父が孫に本を読んであげる)のSceneを、Main Storyに挿入されていなかったら、 駄作になっていたかもしれない。
Main…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事