至福のときに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『至福のとき』に投稿された感想・評価

チャン・イーモウ監督の「しあわせ三部作」と言われる内の一作です。
盲目の少女に差しのべられた少し情けない大人たちの愛の手に大感動しました。出会った女性の連れ子を世話してくれと頼まれた主人公は女性に…

>>続きを読む
papikO

papikOの感想・評価

-

好きな映画。
おじさんが見栄っ張りでちょっとバカでまったくもうと言いたくなる。愛おしくなる。
少女がやさしさで嘘をつくところも好き。
おじさんが少女にとっての心のヒーローのようで、やさしい映画とい…

>>続きを読む
ストーリーとか設定とか反則技使いすぎ感あるけど映画全体としては安っぽい感じはしない。映画的キャラクター性と人としてのリアリティを併せ持った登場人物たちを愛さずにいられない。
てよ

てよの感想・評価

4.7

4本目のチャン・イーモウ
今までよりウェルメイドに笑わせ泣かせに来ていた。設定も「嘘と本音」というテーマもずるいほど(ひょっとしたベタといえるほど)うまく感動を狙いに行き過ぎている節があるかもしれな…

>>続きを読む
いいお話でした
最後のシーンがとてもよかったです
大切なものを感じさせられる映画でした
やられました。わかってはいるけど感動してしまった。これでいいとは思わないが、大切なことが描かれていると思う。
niwasaki

niwasakiの感想・評価

3.7

時に少年少女の成長は大人の予想の範疇を軽々と超えていく。
大人の精一杯の優しさを乗り越えて、更に強く前進する姿に思わず拳を握ったや。
頑張れなんて言わなくても自分に期待をするあの強さは若い時には多く…

>>続きを読む

自分の鑑賞暦でも十指に入る超~超~大好きな作品。ラストシーン,起承転結,セリフ,演者は言うに及ばないが(ダラダラと長くしていない尺も)、作品としてスキがなく名作です。チャンイーモウなんだけど,出…

>>続きを読む
sibao

sibaoの感想・評価

3.8

可笑しくて、切ない。そして主演のドン・ジエが良い。
中国らしい?原色バリバリの色彩も良い。
ラジカセのピコピコ具合も良い。
他人に対してベッタリしすぎない、むしろドライでテキトーな感じでもやさしさは…

>>続きを読む
゙ウゾについてです

人のため、それが良かれと思ってつくウソ
そして、それがウソとわかっていながら騙されたフリをするのもウソ

ですから、それはウソという名の優しさであり、愛であるわけです、はい

あなたにおすすめの記事