子連れ狼 冥府魔道に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『子連れ狼 冥府魔道』に投稿された感想・評価

tomharak

tomharakの感想・評価

4.4

『ちがうっ』
大五郎マジSAMURAI

構図の取り方が独特な画づくり、妙な効果音などなどふくめ三隅研次の様式美が冴え渡っている

拝一刀がメイン水属性だったのを再確認した
秀次を殺るとこではちょっ…

>>続きを読む
ラストの殺陣が素晴らしい過ぎる。
三隅さんの圧倒的な演出してとショットの力を感じる。
AONI

AONIの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ屈指の不条理さ。まさに“冥府魔道”。 原作の設定を福岡の黒田藩に変え、武勇名高い黒田二十四騎と子連れ狼をかち合わせた脚本の妙。

首を刎ねる、刎ねる!!老人も女も子供までも!(原作にも無いラ…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.8

This is the way5作目

うぉぉぉ。
クライマックスの100人斬りからの一振りで首二つ飛ばすのはさすが元公儀介錯人。めっちゃかっこいいー!痺れるぅ!!血飛沫が飛び、胴体が飛び、首が飛ぶ…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.8

若山富三郎主演!子連れ狼5!!
第1作目から3作目の三隅監督が戻ってきたことでシリーズの雰囲気は取り戻しています🫰
特に大五郎が拝一刀と逸れてしまってからのストーリーは面白かったですね!
1人の子供…

>>続きを読む
監督が変わった背景とかよくわからないけど純粋に作品だけ観ると斎藤監督のやつの方が好きかな
イワシ

イワシの感想・評価

4.1

剣士達が下段に構えた白刃が画面左から右へ迫る様子の縦構図ショットから、城内立ち回りの最中に完全に影に沈んだ若山富三郎の異様な姿を捉えたフルショットへ繋がれ、今度は怯えた剣士達が画面右から左へ後退る様…

>>続きを読む
bn

bnの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

水泳スタイルでざんばら髪の若富が強烈。
大滝秀治が船底くり抜かれて落ちるところもう一回観たいな。
若富が安田道代と対峙するときはなんだか羞しくなってしまった。
一作目から思うと大五郎の顔が険しくなっ…

>>続きを読む

三隅研次がカムバックしただけあって調子を取り戻した感じがある。
前作の斎藤武市も優れた職人監督ではあるが、人には得手不得手があろう。

今に始まったことでもないが、原作エピソード「御定書七十九条」「…

>>続きを読む
これぞ子連れ狼。
三隅研次の美学が詰まったシリーズ5作目。
息をもつかせぬ殺陣と舞い散る血飛沫。

仏像さながらの半眼が妙々たる大滝秀治と、狼狽の末に呆気なく介錯される加藤嘉。

あなたにおすすめの記事