ルチオ・フルチのクロックに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ルチオ・フルチのクロック』に投稿された感想・評価

たつ

たつの感想・評価

4.0
フルチにしてはゴアをかなり抑えて、ドントブリーズ的なことをやってる。ファニーゲームっぽくもある
環奈

環奈の感想・評価

3.5

そもそもジャッロなのにインパクトのある殺人シーンが皆無。フルチのもはや性癖ともいうべきねちっこくディティールにこだわった残虐描写がないので寂しい
ただオチの馬鹿馬鹿しさは好み

音楽がキース・エマー…

>>続きを読む
bbdb

bbdbの感想・評価

4.0
理屈的には破綻してるのだが、面白ければなんでもあり。その通りでした
木の杭でお腹刺した時はグロかった
ま

まの感想・評価

3.1

イタリンホラーの巨匠、ルチオ・フルチの1989年作。

「時間逆行ホラー」となんだかカッコイイ売り文句だが、なんてことはない。死んだはずの者が蘇る… 散らかったテーブルが元通り…みたいな。

立派な…

>>続きを読む

初めてのフルチ監督!
最も私好みそうなのをチョイス👀
怪作で草なのだ😂

老夫婦の屋敷に強盗グループが!
しかしその屋敷はヤベぇ屋敷!
んん!?思ってたのと違うッ…!
屋敷より老夫婦がヤベぇやつ🩸

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

2.5
此処での評価が割と高いので見てみたが
自分的にはフルチにしてはゴア描写が温いし
展開もダラダラしていて退屈だった
時間逆行物、ただどういう事で逆行しているのかが分かりませんでした。
屋敷にたくさんある時計がかっこいい
性格最悪の強盗が痛い目にあうのでスッキリする
kty

ktyの感想・評価

3.5

フルチ監督作品13。時間の歪んだホラー。殺人鬼だが、品の良い老夫婦の住む、屋敷での出来事。

痛みの演出と、痛みに至る背景に美学を貫くことが最優先。理屈はどうでもいい。いかに凡百のホラーと差異を見出…

>>続きを読む

観てるよーで観てなかった初フルチん。わいの好きな屋敷ホラー。
だが、屋敷的な恐ろしさはなし。時計がいっぱい。時計がカギ。
そしておじいおばあがサイコパス。
なんといってもラストのオチ。
猫なめたらあ…

>>続きを読む
もやし

もやしの感想・評価

4.2

ルチオ・フルチ監督。没後再評価され、スプラッター映画のマエストロと呼ばれ、サム・ライミやクエンティン・タランティーノが強く影響を受けたと公言している。
この監督の作品見るの2作目だけど、今んところグ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事