火事だよ!カワイ子ちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「火事だよ!カワイ子ちゃん」に投稿された感想・評価

マグロ

マグロの感想・評価

3.4

ミロシュ・フォアマンのチェコ時代最後の作品。

田舎街の消防署主催のダンスパーティーでミス消防士コンテストが開催される。
消防署の管理職のおじさんたちはパーティーのためにあくせくするも中々上手くいか…

>>続きを読む
mimicot

mimicotの感想・評価

3.6

消防署主催のダンスパーティーが舞台のドタバタコメディ

『アマデウス』のミロス・フォアマン監督、チェコ時代最後のヌーヴェルヴァーグ作品。
亡命前に当時の体制をシニカルに笑い飛ばしちゃってます。

カ…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.9

ゆるゆる、ぐだぐだのコメディ。カワイ子ちゃんが出てくるかと思ったら全然出ない。笑

消防団主宰のパーティでの消防団員のオジ様たちのひと騒動を描いたミロス・フォアマン監督のチェコスロヴァキア時代最後の…

>>続きを読む

ミロス・フォアマンが最後にチェコで撮った作品で、「マルケータ・ラザロヴァー」や「ひなぎく」などと並ぶチェコ映画のマスターピース的な存在。
作られた時期(チェコ事件直前)や、本作がチェコヌーヴェル・ヴ…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.7

消防署主催のぐだぐだなパーティ。
ミスコンのくだりは観ててあまり気分良くはないものの、誰もかれも自己中なところだったり、消防隊員らの消火活動以外では何ひとつコントロールできてない感じは最後まで期待を…

>>続きを読む

「カッコーの巣の上で」(1975)「アマデウス」(1984)のミロス・フォアマン監督が初期に制作したチェコ・ヌーヴェルヴァーグ期のナンセンス・コメディ。1968年”プラハの春#の前年に制作。硬直的な…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」766+163本目

68年のプラハの春の前の年に制作された映画。
めちゃくちゃ社会主義を皮肉っている。これでは上映禁止になるだろう。

監督は、カッコーの巣の上で…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

4.0
数日前に観た作品やけど火事場シーンの悲しみと笑いが混じった感じおもいだしてじわじわくる。美女コンテストのドタバタも最高でしたわ。
きゃぴきゃぴ!
きもおぢが女の子選ぶ映画は、そもそも好きじゃない...
全力セクハラが今の世相に抗っている感があって笑える。チェコっぽさなのか分からんが、とぼけた感じ好き好き。
>|

あなたにおすすめの記事