最後の日々 生存者が語るホロコーストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「最後の日々 生存者が語るホロコースト」に投稿された感想・評価

あんな

あんなの感想・評価

3.8
大勢の意見は正しいという判断は時として大きな間違いに繋がる。人類の負の歴史から目を背けないでいたい。
ちろる

ちろるの感想・評価

3.9

第二次世界大戦が終わる最後の最後までナチスドイツはユダヤ人絶滅はに力を注いだ。
その、1944年、勢力はハンガリーに住むユダヤ人にまで及ぶ。
まず、黄色い星をつける
荷物をパッキングさせられ
家畜輸…

>>続きを読む
観ていて目を背けたくなるような映像、、、
こんなことがほんの70数年前に行われていた、、恐ろしすぎる。
ふしん

ふしんの感想・評価

4.0

ホロコーストに人生を狂わされた人々のドキュメンタリー。

強制収容所に連行される前の不穏な日々、連行された後の過酷な日々、終戦後の立ち直る日々が複数の生存者の視点から語られていて、重層的な映画でした…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

ナチスのユダヤ人虐殺
ホロコースト

を題材にした映画はたくさんあれど
やっぱりドキュメンタリーの
強烈さには創作は勝てないなぁ


骸骨のようにしか見えない
痩せ細った人々

人体実験の末
信じら…

>>続きを読む
「どうあるかは人間次第」と言っていたことがとても重みがある。
もう2度と同じようなことは起きてほしくない。

アウシュヴィッツに送られた130万人のうち、110万人が亡くなった。

動ける者には死ぬまで働かせ、労働力にならない子供には人体実験を、それ以外の者はガス室行き。

生存者の当時の体重は成人でも20…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.5

ホロコーストから生きて帰った生存者のインタビューを中心に、虐殺の悲惨さを炙り出したドキュメンタリー。

ホロコーストを掻い潜ってきた生存者達の声が当時の映像をより薄明に晒していて悲しい気持ちを超えて…

>>続きを読む
光彦

光彦の感想・評価

4.0
「解放は世界からの贈り物」…。分かっているのにどうして我々はホロコースト以後から現在まで行われているジェノサイドを止めることができないんだろう。それでまた「知らなかったんだ」とでも言うんだろうか。
furip

furipの感想・評価

4.0

20年近く前のドキュメンタリー作品
優れたドキュメンタリーは時代を感じさせないものだなー

実際に生還した人々の語る体験と、同時代に撮影された映像と写真の数々
そして今も残っている遺構

どうして逃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事