リダクテッド 真実の価値の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『リダクテッド 真実の価値』に投稿された感想・評価

eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.5

すでにインターネット上などに現実にある素材をコラージュして作ろうとしたけど、
権利問題で難しく、
フィクションとして撮影。

どういう根拠からの上から目線か知らないけど、
そういう映画を見る態度に揺…

>>続きを読む

デ・パルマ監督が過去に撮った、ある映画のイラク版と言われる所以がわかったけど、フェイクドキュメンタリーだったり、一つのカメラによる撮影だったり、映画としては当時、新しかったんだろうなぁ。一部、映画内…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

3.0
フィクションだけどドキュメンタリーみたいに撮ってます。
戦争ではこうゆう事がたくさん起こったんだろう。
いろいろ戦争映画は戦争ドキュメンタリー観たから。
アメリカでは上映されなかったらしい。
ルルド

ルルドの感想・評価

4.0
re dacted
編集する。
都合の悪い情報を削除する。

そりゃー、靴ぐらい投げたくなりますよw

デ・パルマの編集は見事でした。

極限状態の下で何かがキレた兵士達。

名作戦争映画で戦火をバックにサーフィンする兵士のシーンとかあったけど、それを思い出すような極限状態の下で何かがキレちゃった兵士達の様子をドキュメンタリータッチで…

>>続きを読む

デ・パルマによるドキュメンタリー映画。
ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞はさすがです。

こちらもイラクが舞台の作品。しかしこちらの方が遥かに深刻でズシッとくる作品に仕上がってました。

POVで撮る…

>>続きを読む
ILC

ILCの感想・評価

3.0
これ凄い。
映画内の世界を「神の視点」ではなくて「カメラの視点」で描いてるから。
流石デ・パルマ。
ただフィクション内にリアルを持ち込む手法が大嫌いなので最後の実際の写真の羅列は超冷めた。
アイロニーなのかベタにやってるのか分からないところがあって、でもラストシーンとか見るとベタにやってる感があってちょっと嫌だった。何が嫌なのかは上手く言えないけど。
QUENZE

QUENZEの感想・評価

3.0

「イラクで起きた実際の事件と似てはいるが、登場人物の発言や行動は実在の関係者のものでは(続く)…」
おそらく、こういった文言を冒頭に置くことで公開が許された映画なのでしょう。
当時、この事件をチラッ…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.8
戦争で人を殺すのと、憎悪から人を殺すことの違いは?それをではドキュメンタリーとして撮ることとフィクションとして撮ることの違いは?などいろいろ考えながら見ることができる作品です。

あなたにおすすめの記事