春、バーニーズでに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『春、バーニーズで』に投稿された感想・評価

まの

まのの感想・評価

1.8

子供がいる女性と結婚した男のモヤモヤした感じを描いた映画。

義理の息子は懐いているものの、今も定期的に実の父親と会い、それも仕方ないと思いながらモヤモヤした感じが残る男。平凡な毎日だけど、昔の自分…

>>続きを読む
miso

misoの感想・評価

-
西島秀俊さんの出演映画を全く観たことがなかったので。
テーマとしては好きな話だけど、うーん。原作の方が面白そうと思った
seckey

seckeyの感想・評価

-

こんなに穏やかで暖かくて優しい日常が、なんでこんなにホラー映画みたいに映るんだろう?私の目には、始まってからずっと、いつどこで不協和音が聞こえてくるのかと構えてしまった。
.
ゾッとするほど幸せなシ…

>>続きを読む
eichan

eichanの感想・評価

-
止まったままの時間を進めたくなる好奇心は確かにある。それが誰かを傷つけることになろうとも。
おまめ

おまめの感想・評価

3.0
置き忘れた過去
ふと、戻れるかもと思う瞬間
人間って迷いながら生きてるんだと思った。
腕時計があって良かったのか
悲しかったのか…
それも、先の人生を歩まないと
答え合わせは出来ないんだろうな
犬

犬の感想・評価

4.0
平凡なカットの連続。
市川準の映画をみていると、昔の記憶が蘇る
共感する場面がたくさんあった。
ごくフツーの人の、ごくフツーの日常
平凡って難しい、維持し続ける努力が必要
もう一つの時間は空想、妄想だからこそ思いが募る

市川準の遠くから寄り添ってる優しい眼差しが好きだ。20代から好きだったが、映像を仕事にしている今見ると、確実に距離を取って観察するように撮っているのがわかる。
音も周りの音も立てせて、群衆の中に人物…

>>続きを読む
korin

korinの感想・評価

2.0
冒頭イントロ不協和音。怖すぎる。エンドロールでも来てビビって聞いてたらラップでええええてなた。謎。

原作が小説なのか。それならこの不思議な流れも納得。小説ぽい謎さ。

役者の撮られているっていう自意識が一切感じない。ただ、そこに佇んでいるだけなのに、彼らの今までの人生が伝わってくる。きっと市川さんは全てを許容してくれるから、役者は安心してそこに佇んでいられるんだと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事