花咲くころに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「花咲くころ」に投稿された感想・評価

なお

なおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

14歳の少女たちのひと夏の物語り。

ソビエトから独立したばかりのジョージアが舞台🇬🇪
そんなわけで、街には内戦の跡が色濃く残り、
人々の生活だってとても貧しい。

銃を持つことに抵抗を示さない少女…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.0

14歳の頃の気持ちを思い出させてくれる映画だった。

エカが結婚式で踊る素敵なダンスは「shalaxo」というらしい。Wikipediaによればコーカサス地方のフォークダンスで、男性のソロ、女性のソ…

>>続きを読む
独立と内戦でボロボロになったグルジア。
そんなグルジア人たちの魂が描かせた青春偶像劇。
現時点での私的年間映画ベスト1。
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【蕾のまま何処へ】

特別ではないが誠実な映画、と受け取りました。これも、女性監督躍進の良い面が出た例と思います。

通俗に堕ちかかるところが気になるものの、作中、通俗的な行動を起こすのは男ばかりな…

>>続きを読む
island

islandの感想・評価

3.9

混乱で荒んだ社会が、家族を機能不全にして、その皺寄せが子供にくる。男も女も余裕がなく、暴力的で感情的。
途中で登場する拳銃が、ヒリヒリした緊張感を際立たせる。支え合いじっと耐えていた子供たちだが、や…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.8

『花咲くころ』
原題 Grzeli nateli dgeebi./In Bloom.
製作年 2013年。上映時間 102分。

ソビエト連邦からの独立を果たした翌年、1992年のジョージア(グルジ…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「一発だけ弾が入った使い方も良くわからないけど拳銃」って扱いが上手で、それがあるだけで思考とか行動ってガラッと変わるんだろうなぁ

すごい「思春期だ!」って感じの良い映画なんだけど、1992年のグル…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

彼女たちが大人びているように見えたのは大人が悪い意味で子供のようだからか、境目がない
あくまでこれは未来の話だと感じた
rapunzel

rapunzelの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エカとナディアかわいい💗

二人の女の子が主人公だけど
エカの家にはピアノもあるし、ティータイムしてたりしてわりとお金は困ってなさそう。
お姉ちゃんはたばこばっか吸ってるけど笑

ナディアの家は家も…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

4.0
男尊女卑の根強いトビリシの貧しい村で、それでも生きようとする少女たちの力強さを描いた作品。
3分間に渡るノーカットのダンスシーンは圧巻で、技術の宿る足元を敢えて映さない撮り方が巧い。

あなたにおすすめの記事