花咲くころに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『花咲くころ』に投稿された感想・評価

退屈だった…登場人物がほとんど笑わず、誰一人として未来への希望が感じられないし、全体的に紺っぽいカラコレも相まって、陰鬱な気持ちになる。それでいて喧嘩の時だけフルパワーになるので観ていてほとほと疲れ…

>>続きを読む
エコ

エコの感想・評価

3.6

ジョージアというソ連から独立し、日本では昔はグルジアと呼ばれていた国。あまり身近な国でないが、その国に少し触れることができる。
ソ連からの独立後内戦下、パンは配給で配られ、貧しい人々は自分たちのこと…

>>続きを読む
Meilu

Meiluの感想・評価

2.0
色んな人たちの怒鳴り合いが、苦手。親友のナティアが男子に対して怒鳴り散らしていたのに、無理やりさらわれて結婚させられると大人しくなる。なんだか洗脳されてるっぽい。面白味は全くない。
KMD

KMDの感想・評価

3.6
岩波ホールっぽいー。酒飲むときと踊ってるとき以外、みんな常に怒鳴り合い怒っている。とても考察し甲斐のある作品だし、その時代をそのまま切り取ったような、正に映画らしい映画。そしてみんな美人。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8

確かに
日本には作れないタイプの
青春映画だなぁと感じた
青春映画なのかも
正直よく分からないが

よく分からなかった
あの銃が色んなものの
メタファーだとは思うけど

グルジア
やっぱりロシア寄り…

>>続きを読む

1992年春、内戦により不穏な空気の漂うジョージアの首都トビリシで暮らす14歳のエカと親友のナティア。

エカ⋯父親は刑務所に服役中で母と姉の3人暮らし。同級生のデブチビ凸凹コンビにいつもいじめられ…

>>続きを読む

銀幕短評(#593)

「花咲くころ」
2013年、ジョージア。1時間42分。

総合評価 81点。

どうして、みんなこんなに不機嫌なのでしょうか? 人生をぜんぜん楽しめていないですね。

国があ…

>>続きを読む
ro

roの感想・評価

3.5
やっぱり文化の違いとか大きいなぁと感じた。あの踊りの感じとか、踊り終わった後のみんなの反応とか。でもやっぱり気になる国ジョージア。
あかね

あかねの感想・評価

4.0

めちゃみたかったやつ🥺💓
dvd購入しようとしてたから嬉しみ!
こちらの男女とにかく
美男美女ばかし!!!
美しいしかっこよい🥺!!!

主演2人とかやばいくらい
可愛くて食べたいくらい言葉にならん…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

4.0

いや〜侮れないジョージア映画!! 深い!!

主人公の14歳の少女たち、エカとナティア。それぞれ家族に問題を抱えている。学校生活などを見る限り至って普通のかわいい女子中高生なのだが…

ある時、ナテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事