寫眞館に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『寫眞館』に投稿された感想・評価

apo

apoの感想・評価

3.3

時の流れを淡々とらアニメだ
表現していてら嫌いではない
作品。
さしみ

さしみの感想・評価

4.0

戦前から戦後を経た丘の上の写真館の物語。
台詞がなくピアノソナタの旋律が優しく流れる。
笑わない女の子の笑顔の写真を撮りたくて一生懸命な写真館の店主、優しい…そして健気。
ノスタルジックな世界観に引…

>>続きを読む
キャラデザに統一感が無い感じが気になるけど、ベルヴィル・ランデブーみたいな感じで好き

日本というより海外の方がウケそう
ぶどう

ぶどうの感想・評価

4.5

17分という短い時間の中に1900年代初頭〜1970頃までの写真館さんと笑顔のない女性の物語がぎゅっと凝縮されていてすばらしい。セリフがないのに表情や動作や絵柄で感情が伝わってくる。色彩も優しく、昨…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.8
台詞ないショートアニメ映画
中々笑わない女性をなんとか笑わせて笑顔を収めようとするカメラマンのアニメ
絵のタッチもピアノだけの音色も良くシンプルだけど良い作品☺️
OSHO

OSHOの感想・評価

3.2

不器用で笑わない女性と写真館のカメラマンの長い時間の物語。
17分の短い映画です。

明治の終わりくらいから、関東大震災、第二次世界大戦、高度経済成長と激動する日本の片隅にある写真館の物語。

ラス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

写真でうまく笑えないのわかる

百合の花がとても丁寧に描かれていて素敵だった。

自分の息子の遺影を持つなんてどんな気持ちだろうか

写真屋さんは人の一生を見るんだな
ありさ

ありさの感想・評価

3.3
セリフがなくても、音のあるなしで感情の変化がわかる。

途中の地震の所は
風立ちぬと時代背景が被って良い。

丘の上にある写真館を舞台に1人の女性の人生を切り取ったショートムービー

美しくてどこか哀しい音楽の中で
幼い頃からどれだけ時が流れても
カメラマンに笑顔を見せない
1人の女性が描かれていて、
正直…

>>続きを読む
航

航の感想・評価

4.0

2023 年106本目

セリフのないショートアニメ。戦前から続く写真館のカメラマンと、優しい笑顔の母親と不機嫌な顔の娘の物語。戦争、関東大震災を経て、過酷な時代を生き抜いた2人の交流。じんわり温か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事