リトル・アクシデント 闇に埋もれた真実に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『リトル・アクシデント 闇に埋もれた真実』に投稿された感想・評価

toro

toroの感想・評価

3.2

みんな何かしらの被害者であり、加害者でもあって、自分は違うって人も簡単にそうなり得るっていう話。

加害者と被害者の簡単なレッテル貼りをしてしまいがちだけど、そんな単純じゃない場合も多々あるんだろう…

>>続きを読む

大きな不幸に出会った時、どうすべきか?

雰囲気が暗いし、まったりとしているけど不思議と引き込まれてしまいました。
少年に共感したからかも。

サスペンスとなってるけど、ヒューマンに分類されるのでは…

>>続きを読む
10.
もう少し。
ここまでそれぞれのストーリーがあるのならば、もう少し盛り上がるところがあっても良い気がしますが、割と淡々としていた印象が強いです。
MiYA

MiYAの感想・評価

3.3

エリザベス・バンクスを目当てにみましたが、相変わらずお美しかった~。

炭鉱事故により突如父親を失ってしまった家族の姿を描くというのが主筋で、事故が真相を言わない男、友だちを誤って死なせてしまった男…

>>続きを読む
みおり

みおりの感想・評価

3.3

10人が命を落とした炭鉱事故をきっかけにはじまる悲劇の連鎖


盛り上がりは無いものの 最後まで見入ってしまいました。
ひろ

ひろの感想・評価

2.7
淡々としすぎていて結末はモヤってる。
結局男の子はどうなるんだろ?

ハンガーゲームのイメージが強すぎるエリザベスバンクスが普通の人だったw
部長

部長の感想・評価

3.4
内容も結末も派手さや意外さはない。
ひたすらリアルに物事が進んでいく。ただ、そのなかでそれぞれの人物の抱えるものとその苦悩が伝わってくる。

淡々と進む現実系の映画が見たいときはオススメ。
映画全体の雰囲気は良いのだけど、もう一ひねり欲しいかな?設定がなかなかの厳しい感じが有りますが、結局、息子が死んで女房に不倫される旦那が不憫…
tokku

tokkuの感想・評価

3.3

10人の犠牲がでた炭鉱事故で唯一の生存者エイモスと事故で父を亡くした少年オーウェン、事故の責任者の妻ダイアン。この3人を中心に淡々とストーリーが進んで行く。ラストは3人とっては良いものじゃないかもし…

>>続きを読む
人に勧めたいってほどではないけど、静かに過ぎていく時の中で
鉱山の事故や息子の失踪に関わった人達の苦悩がジワジワ伝わってくる映画

あなたにおすすめの記事