柊渚

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の柊渚のレビュー・感想・評価

5.0

ご無沙汰しております…(>_<;)
最後にレビューを書いたあたりからアメリカに行っており、ちょっと前に日本に帰って来てはいたのですが、色々と立て込んでいまして今日に至ります…。

その間Filmarksにあまりログインしていなかったため皆さまのレビューを拝見したりフォローやいいねも返せずにいたのですが、またゆるゆるとFilmarksに浮上していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますヽ(;▽;)ノ


そして3ヵ月ぶりの映画レビューとなりますが、、
ファンタビ観てきました!
すっっごく楽しかったです!!

ハリポタシリーズは小学生の頃から大好きで、映画は第1作目を除きすべて映画館で観ていたのですが、今作には実はそこまで期待しておらず…(小声)
今回友人に観に行こうと誘われるまで映画館に行くほどではないかなぁと思っていた自分をボッコボコに殴り倒してやりたい(´д⊂)
これ余裕でリピートできるやつ…()


1920年代を舞台においた美麗な世界観、独創的な魔法生物、迫力のある魔法バトル、綺麗な音楽、どれをとっても想像以上に素晴らしくて、今作を飾っていました。また、今作は舞台をイギリスからアメリカに移したことで、非魔法族の呼び方を筆頭に、国によって魔法の捉えられ方が違うんだなぁというのもわかり面白かったです。


エディくん演じる人見知りドジっ子学者ニュートは控えめに言っても最高でしたね…(*´Д`*)
人間に対しては伏し目がちでオドオドしているニュートが、魔法生物に優しく語りかけるときの慈愛に満ち溢れた表情がとても良くて…!
おまけに「ママだよ~」とか言っちゃうものだからほんとママぁ…(゚´ω`゚)!
あと動き方や仕草がいちいちめんこいので、終始にやにやが止まらない。というか、エディくんの求愛ダンスが…w この可愛さの塊め!

ニュートはもちろんのこと他のキャラも魅力的で個性豊か。その中でも特にジェイコブはもう…大好き…(*´-`*)
ニュートとのやり取りには笑わされたり、雨の中のシーンには泣かされたり…
あんなのみんなから好かれるに決まってるよーあのキュートさと素直な性格に惹かれないわけがないんだよー

クイニーもルーナがそのまま大人になったようなふわふわした可愛らしい女性で大変好みでした!
あともれなく魔法生物たちに萌え殺される…
二フラーちゃんに最初からハート鷲掴みです(*ノωノ)


また、ハリポタシリーズとは別タイトルといえど、ホグワーツやらダンブルドアやらグリンデルバルドやらレストレンジやら、聞き覚えのある名前がたくさん出てくる!呪文を唱えるたびに、あああああこれはっ!と当時の感動と興奮が蘇ってくる…!もうそれだけでもすごく楽しい!

一緒に観た友人はハリポタを観たことがなかったらしいのですが、興奮しながら「もう一回観に行こう!」と言ってくれたことに喜ばしさを感じると同時に、再び魔法という素敵な世界観を目の当たりにできたことを本当に嬉しく思います。
このシリーズは5部構成のようなので、色々な事柄を今後どのように繋げていくのか楽しみです…!


エンドロールを最後まで観終えて余韻に浸った後は、勢いのまま本屋に直行し『ハリーポッターと呪いの子』(ハリーの息子とマルフォイの息子のお話)を購入しましたヾ(*´∀`*)ノ笑
柊渚

柊渚