マネー・ショート 華麗なる大逆転のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分がアホすぎて終始難しい。
個人的にリーマンショックはすごい気になる分野で、映画で学ぼうとしたけど順序を間違えたみたいやった。
色々やりながら見てたのもあって、主人公が誰かわからんかった。

でも…

>>続きを読む

リーマンショック☆
サブプライムローンのカラクリに気付き、いつかダメになる事を突き止めた☆
それで 空売りを仕掛けるもなかなか崩壊しない☆
銀行も格付け機関も都合のいいようにやりたい放題☆
しかし…

>>続きを読む

証券用語がさっぱりだとついていけない

とはいえ所々説明が挟み込まれるし、本質的なことが理解できなくても状況は理解出来るようになってる親切設計。ブラックジャックのところが特に良かったな

カメラワー…

>>続きを読む

題材に興味があって前々からみたいと思ってた作品。リーマンショックの概要をざっくり知れたのはよかったし、より詳細について知りたいと思うきっかけになった。
激浅感想やけど、株式持ってる人間として自分で情…

>>続きを読む

むずかしいー!!!半沢直樹的なスカッと逆転劇かと思って軽い気持ちで見るものじゃなかった。

最後の最後までリーマンショックの時の話やとわからなかったし、最後まで見てもちゃんと儲けれたのかわからんかっ…

>>続きを読む
めちゃ分かりやすくしてて個人的には面白かっだけど、確かに事前知識はないと厳しいかも?

イマイチよくわかってなかったサブプライム問題がだいたい理解できたのはよかった
でもやっぱり実話モノは終盤の展開が物足りなく感じる…
中盤の時点で「え?主人公たちがこの賭けに勝つイコール大勢の人たちが…

>>続きを読む
おもろいけど頭使う

リーマンショックがいかにして起きたのか勉強になる良い映画

ブラッドピット出てるなぁ…と、思ったら監督だった。

サブプライムローンの破綻(リーマンショックというと分かりやすいか)を見越して逆張りして儲けた人達の話、と、言ってしまえば簡単な説明になっちゃうな…

>>続きを読む
最後が意外と悲しい終わり方だった
The Officeみたいな撮り方でコメディ要素・メタ発言多めでおもろかった

あなたにおすすめの記事