道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARY of NMB48の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARY of NMB48』に投稿された感想・評価

Ryu

Ryuの感想・評価

3.4
アイドルオタクのおじさんに連れられて観に行ったなそういえば。

山本彩、矢倉楓子、沖田彩華、須藤凜々花にスポットを当てて分かりやすく作られている。48グループは正直全く知らないのですが、ファン以外の人を置いてけぼりにせずに硬派に丁寧に作られていたと思う。

どな…

>>続きを読む

アイドルと社会。アイドルグループという組織のなかで繰り広げられる競争。いくら努力したって報われず、発光なメンバーに隠れる影の存在。そんな状況でなんであなたたちはアイドルをやってるの?を問う。NHKの…

>>続きを読む

2016年1月29日
TOHOシネマズ日本橋にて鑑賞。
AKB48グループのNMB48の誕生から現在までを描いた作品。
チームのエースでもある山本彩、その山本と人気を二分する渡辺美優紀の握手会の様子…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

3.0

なぜナレーションがこのひと?と思ったり、いやそこがそうならあっちやこっちはどうなってしまうの・・・的なあやうい矛盾を感じたり、りりかさんの朗読はへたくそだけどかわいいなあと思ったり、ふうちゃんにはし…

>>続きを読む
filmarks

filmarksの感想・評価

4.5

AKBがものすごいおっきな組織に見えたし、アイドルというよりみんなアスリートやった。

高校サッカー部の時スタメンの子らが同じ人間と思えなかったし、そういう世界思い出した。

AKBバカにしてるやつ…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

3.7

しんどい。金子支配人怖い、常に圧与えてくるタイプは一緒に仕事したくない。

白間と楓ちゃんは互いに「〇〇に勝ちたい。〇〇にだけは負けたくない。ここが勝負所だと思ってる。みんな私の魅力に気づいてない」…

>>続きを読む

AKBドキュメンタリーの中でこの作品だけ外部の人に撮ってもらってる作品。
硬派なドキュメンタリー作家な方だそう。
編集とか文字のフォントとか、かなり小さな劇場でやってる自主制作映画のような感じがまた…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

2.5

現状がこれよりも何歩も進んでいるから、つまらないし面白い。

これの予告編が古い邦画の予告編みたいで結構好き。
https://youtu.be/2eHNlOXkvnY

劇中を横断するように流れる…

>>続きを読む

さや姉はかわいい。
だけど個々にフューチャーされすぎてもっと色んなメンバーを映してほしかったなって思うし、なによりあーぽんを下積み長いって言ってるけど、当時は同じ土俵だったにしても結局は報われるわけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品