創造と神秘のサグラダ・ファミリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』に投稿された感想・評価

Mana

Manaの感想・評価

-
ドキュメンタリー映画とは相性が悪いかもしれない。途中寝てしまって…
見てないから分からないけど、ガウディのエピソードを見損なった気がする。
panda

pandaの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーなので、淡々と。

クリスチャンでも他の信仰を持つものでもなく、さりとて無神論者でもないという私ですが、教会建築は大好きなのであの空間に惹かれます。そして、ステンドグラス。生きている…

>>続きを読む

先週、映画「創造と神秘のサグラダ・ファミリア」鑑賞。
六本木で開催されていた「特別展 ガウディ×井上雄彦」を観に行ったのがきっかけ。
音楽と共に流れる内部映像が美しく、自然をモチーフにデザインされて…

>>続きを読む
moto

motoの感想・評価

5.0

サグラダファミリアだっていつかは完成する。
目標を達成するように、
人の一生におわりがあるように、
物事にはゴールがあるということ。

まるで人間のような建造物だなあ。
もしも彼が話せたら、一体なに…

>>続きを読む
小

小の感想・評価

3.5

1882年に着工されたサクラダ・ファミリアは、1926年にガウディという天才を失い、1936年の内戦時には、残されていたガウディの肉筆のスケッチや図面や、彼が作った大きな模型を失う。また、1960年…

>>続きを読む

サグラダ・ファミリアの空撮は美しかったな。建設の経過とかいろいろ知れて学びのある作品だった。

しかし思ったほどインパクトがなかった、まぁドキュメントなんだから当たり前の話だが、インタビューが多めで…

>>続きを読む
NaoHarada

NaoHaradaの感想・評価

3.1

外尾さんのスペイン語がイケてる。サグラダファミリアに行ったことがある人は是非見て欲しい。私が行った2013年春には、既にステンドグラス設置後だったので、今作でステンドグラスの無いサグラダファミリアを…

>>続きを読む

ガウディとの出会い…

『ガウディ・アフタヌーン』という映画を観てから、ガウディの造形物のファンになりました。
カサ・ミラとカサ・バトリョ。
こんな所に住めたらって思わずにいられない。
宝石のような…

>>続きを読む
Ayano

Ayanoの感想・評価

4.0

まとめてUP。1カ月越しに観に行くことができました。
ドキュメンタリーは全般的に面白いと感じるようですが、一昨年実際に訪れたので感動が何倍にも膨れ上がりました。

未完成なのに年間も何百万人も世界中…

>>続きを読む
静かで淡々とした映画だが、全く眠くならなかった。サグラダファミリア見に行ってみたい‼︎
完成して欲しいような欲しくないような。

あなたにおすすめの記事

似ている作品