リーマン・ブラザーズ 最後の4日間に投稿された感想・評価 - 26ページ目

『リーマン・ブラザーズ 最後の4日間』に投稿された感想・評価

モ

モの感想・評価

3.8
リーマンが殺された話。ああこんな事があと半年以内に起きるのかもしれないのね。
lee

leeの感想・評価

3.7

財務長官がそれぞれ投資銀行のトップを集めて、それからどうしましょう!ってお話。短く纏まってて面白くて、流れるように進んでいくので、登場人物の肩書を整理してもう一回見た
(財務長官、リーマン、メリル、…

>>続きを読む
えあ

えあの感想・評価

3.5

いま観るべき短編。

コロナショックの経済的な影響はリーマンショック以上だとのことですが、そのリーマンショックの発端となった最後の4日間の悪あがき?をわずか51分で学べます。

登場人物の名前が一切…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

2.7
自分の会社も影響してたわ、、、
が、まぁ気楽な気分で見ちゃった。
この映画は見て面白いとか、
面白くないとなの次元ではない。
基本的に面白くないけど。
杜子春

杜子春の感想・評価

3.5
アマゾンプライムで視聴。肩書きの字幕がなくいろいろな人物が話し続ける会話劇のため、最初は筋が読めずに苦労した。ネットで検索して見つけた「リーマン・ショック・コンフィデンシャル」を読んでみようと思う。
KakoiJane

KakoiJaneの感想・評価

3.5

好き嫌いが分かれそうなお話。淡々と進むし会話ばかりでたいした抑揚はない。かなりの短編映画。登場人物多い。
マネーショートとマージンコール観ててマネーショートのときにリーマンショックやCDOやらだいぶ…

>>続きを読む
ヤマー7

ヤマー7の感想・評価

3.5
60分でウォール街の最後のあがきを垣間見れた。この映画みる前にYouTubeとかでリーマンショックを簡単にまとめた動画見るのオススメ。
タイトルの通り、リーマンショック倒産までの4日間、淡々と進むけどけっこう面白かった
keita

keitaの感想・評価

3.2
金融危機の匂いを察知する度に見返したくなる(映画としては地味だし予備知識ないと意味わからんと思うけど
R

Rの感想・評価

3.7

よく出来てるし、コンパクトに纏まっててとても面白かった。評判も良いのかな〜と思ってFilmarksの評価見たら低くてビックリ。
冷静に思い返すと、自分は経済学部卒で金融にも非常に興味があるという人間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事