太陽の蓋に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『太陽の蓋』に投稿された感想・評価

つ

つの感想・評価

2.8
予算が少なそうな作品だったけど当時あった事を知れるのはありがたい。
風神

風神の感想・評価

3.8

あなた、爆発しないって
言ったじゃない!


東北の震災の時の福島原発の話。
政府関係者は実名。
民間企業の東京電力は名前変えてました。
あんまり、意味無いと思うけど。

書いている人もいますが
「…

>>続きを読む
つつつ

つつつの感想・評価

3.2
あの時は知らされてなかった事が後々出てきて、結局はメルトダウンしてたと。昨日も大きな地震があったし、繰り返されないかが怖いです。

東日本大震災の原発事故を描いた作品として「Fukushima 50」と本作品をどうしても比較してしまう。前者は現場が大変な状況でその中で人々はどのように行動したかがよくわかった力作であった。比べて本…

>>続きを読む
ただ事実をダラダラと。

当時の政府と原発批判を穏やかな空気の中で流し続ける。
非常に偏りを感じる作品。
島野郎

島野郎の感想・評価

2.5
Fukushima 50よりはマシだけどマシな程度でつまらない。主人公も古臭く、原発事故の表面をなぞっただけで何の真実にも迫れていないと感じた。

う〜ん.... 長すぎかなぁ
編集が良くないかも
テロップで日時は示されてるけどリズムが悪くて観てて時間の経過が分かりにくかった
フェードアウトでの場面展開が多かったな
ドキュメンタリーにしたいけど…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.2

WOWOW録画
2016年に劇場公開🎞
「Fukushima 50」よりずっと前に3.11を映画化している。
原発事故の真相を追う新聞記者を主人公に据え、
菅内閣の政治家は全て実名で登場させ、
原発…

>>続きを読む

【あらすじ】
2011年3月11日、午後2時46分に起きた大地震は東日本大震災と呼ばれる状況をもたらし、福島第一原子力発電所、通称“イチエフ”では、津波に襲われた影響で核燃料のメルトダウンが始まる。…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

3.3

映画作品としてはうーんという感じではあるから、半ドキュメンタリー的な感覚で見ていた。
『Fukushima 50』とは異なり、新聞記者や官邸の現場がどうだったのかという視点で描かれていて、その点での…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事