手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

ぼぞ

ぼぞの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

元捕虜なのに自ら六芒星のネックレスをするものなのか…?という疑惑から「生存者はワーグナーを好まんだろ」で確信に変わった。
認知症という設定が効いてた。
しかも恐らく2人が過去を反省していなかったのか…

>>続きを読む
くも

くもの感想・評価

3.8

ビックリした〜
90歳で認知症でヨロヨロしてる老人が復讐するために旅に出るって…
過酷過ぎるストーリーにずっとハラハラ
最後にやり遂げた、復讐おめでとう!
家族全員殺されたらどんな事をしてでも復讐し…

>>続きを読む
かわゆ

かわゆの感想・評価

4.0
戦争の恐ろしさを違った側面から再認識させられた
A

Aの感想・評価

3.3
記憶を消してもう一度観たい映画・・・というほどではない。
ミステリー・サスペンス好きな人にとってはそこまで目新しいオチでもなく「ふーん」という感想になるかも

生きる目的を求める老人の旅路の顛末を描く、アトム・エゴヤン監督によるサスペンス。

アウシュヴィッツ収容所の生存者で、家族をナチス兵に殺され、妻の死を忘れるほど痴呆が進んだ老人・ゼヴが、友人のマック…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公が認知症というところがなんかあるだろうとは思ったけど…
ラストの展開に驚いたまま映画が終わり呆然。

家族を奪われた者が計画した復讐は、認知症を利用しその目的を果たした。
yt

ytの感想・評価

-
後味が悪いのが良きかな

あなたにおすすめの記事