劇場版 暗殺教室 365日の時間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『劇場版 暗殺教室 365日の時間』に投稿された感想・評価

keshibeeee

keshibeeeeの感想・評価

3.2
一年を振り返るはずなのに3月ぐらいの比重高すぎてバランス悪くないかこれ、でとちょっとだけ感動した。
はぎ

はぎの感想・評価

4.6
総集編だけどテレビアニメ通して観た直後でも卒アル的に没入できたし、また泣いた
ワ

ワの感想・評価

3.6
ほぼほぼアニメの総集編なので、これはもう7年後の赤羽業(と渚)を見るためのものみたいなところある
soraring

soraringの感想・評価

2.4

「キャラクターたちのアフターストーリーを描いたのかな?」と思ったら、よくある総集編だった。

よく人気作品の総集編が作られる事って多いけど、本編を見れば同じ喜びや同じ感動を味わえるから、あまり総集編…

>>続きを読む
ひたすらアニメの総集編!

忘れたくらいの頃に見るとちょうど良さそう。

アニメはめっちゃ面白いし泣いちゃう。
瑞稀

瑞稀の感想・評価

3.0

続編ではないし、総集編とも言いづらいなんとも微妙な位置付けの映画
暗殺教室を見たことない人が総集編として見るにはあまりにもざっくりしてるし、内容を知ってる人には物足りないと感じる一本
暗殺教室を読了…

>>続きを読む

テレビアニメの総集編。

しかし完全にテレビアニメを全て視聴済のファン向けに作られたピックアップダイジェストになっている。


E組の卒業生が集まる前日に渚とカルマがあの1年間を振り返るというストー…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

5.0
アニメシリーズを総集編として映画化する流れは多いが、このまとめ方はずるいなぁー。涙が出る。
けど零れた話もとっても素敵で、これを見ると、アニメを(原作を)見返したくなる。

泣くわこんなん。

漫画を全巻観た勢いで鑑賞。
アニメを追って観る気力はなかったのでこういう総集編はありがたい。
総集編としても物語の流れは違和感なく出来ていた。原作での最終回、生徒皆が集まった時の…

>>続きを読む
龍

龍の感想・評価

3.5

暗殺教室の総集編。
映画だけしか知らない人には、青春な面が誇張されてうつるかもしれないが、原作ファンで、改めて見るとツボを押さえていて涙なしに見れない作品。

この作品で出てこなかった日々の積み重ね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事