ベトナムを懐うに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ベトナムを懐う」に投稿された感想・評価

Haya

Hayaの感想・評価

3.1
家族が自分にしてくれる事は見えないことが多い。彼氏、誕生日に家族の揉め事に巻き込まれて、言語もわからないのにずっと支えるなんて良い人。
noritama

noritamaの感想・評価

3.4

ベトナムの農村からアメリカに移民した、3世代の家族のお話。アマプラになければおそらくこの映画を観ることは無かったと思うけど、ベトナムの風習や農村の様子、移民の家庭で起こりがちな世代間の価値観のギャッ…

>>続きを読む
じじい

じじいの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ベトナムに住んでなかったら最後まで見なかったかも。
ベトナムのクソ田舎で生まれたじいさん2人が、何故ニューヨークの同じ老人ホームに住んでるのか?とか、元難民の親が簡単に永住ビザ貰えるのか?とか、余計…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.7

1995年のNY。しかしニューヨークらしさは出て来ない。
これはベトナムからアメリカへの移民3世代の家族のルーツの物語。

とても地味です。だけど、胸にジーンと迫り来るものがありました。
これはベト…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.3
貧困国から先進国へ移民するとこのような悲しみが生まれるのだな。
故郷を離れた理由、悲しいね。
m

mの感想・評価

3.4
それぞれの文化とか価値観とかいうものを理解して受け入れられるようになればいいのに…難しいけど

景色が綺麗でした
Katsura68

Katsura68の感想・評価

3.3

Amazonビデオで視聴。地味な映画だが、途中で明かされるボートピープルの経緯で一気に引き込まれる演出は秀逸。ベトナム戦争終結後20年後の1995年のNY、ちょうどその頃自分が仕事で約1か月滞在した…

>>続きを読む
おめぐ

おめぐの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

みーんな言葉足らず。

知らない事が罪にならないうちに伝えるようにしないとあかんね。

ただラストは無いわ。

あそこでおじいちゃん死んじゃったら全部がお涙頂戴物語になった気がする。

脚本が合わん…

>>続きを読む
えみ

えみの感想・評価

3.7

激しい映画ではなく、ゆっくりと作られてる。でも、よく考えたら内容は激しいかも。
若い側がほんのちょっと待ってくれたら、がんばって追いつくから。少しだけゆっくり歩いてくれたら、一緒に歩けるようにがんば…

>>続きを読む

普通と普通の押し付け合い。

普通と普通の押し付け合いにおいて、自身にとっての普通から逸脱した行動は全て悪だしその意図を考えようともしない場合が多い。

「私の普通を理解して」そう思うのは"普通"で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事