ラストマン・スタンディングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ラストマン・スタンディング」に投稿された感想・評価

『ダイ・ハード』のような泥臭さとは真逆をいく、ブルース・ウィリスからハードボイルドと渋さを現代西部劇で抽出。しかしクリストファー・ウォーケンがそれを凌駕しかねないカッコ良さを湛えてる。
全体的に気が…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.3

荒野の町「ジェリコ」を偶然通りかかったジョンに因縁をつけたのが全ての始まり。「用心棒」&「荒野の用心棒」のリメイクらしい。西部劇だけどもう馬ではなく車の時代だ。2大ギャングが牛耳るこの無法地帯でジョ…

>>続きを読む

荒野の町ジェリコでは、ドイル率いるアイルランド系組織とストロッジ率いるイタリア系組織の2大ギャングが激しい抗争を繰り広げていた。そんな町に流れ着いた謎の男ジョンはストロッジによって用心棒として雇われ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.2

ハゲタカ

荒野の町ジェリコでは、ドイル率いるアイルランド系組織とストロッジ率いるイタリア系組織の2大ギャングが激しい抗争を繰り広げていた
そんな町に流れ着いた謎の男ジョンは、ストロッジによって用心…

>>続きを読む

黒澤明の『用心棒』のギャング版。
ワルだが弱い者(女性や一般市民)には優しい主人公。ガンアクションが見たくて観賞するが、いくら2丁拳銃でもマシンガンには勝てんだろ!?w

物語は淡々と進み…元…

>>続きを読む

アメリカのテキサス州にある田舎町に一人の流れ者がやって来る。ジョン・スミスと名乗るその凄腕のガンマンを引き入れようと、アイルランド系とイタリア系のギャングが熾烈な争いを繰り広げる西部劇。

黒澤明監…

>>続きを読む

【ウォルター・ヒルの演出がそれっぽくて気分がノリますね。】
監督は、ウォルター・ヒル。
まっ、知らん人は少ないでしょう、私はズバリ好きな監督さん。

主演は、ブルース・ウィリス(当時41歳)が、ノッ…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

3.7

 もともと陸の孤島のジェリコの街が禁酒法のおかげで密輸組織の根城に。さらに対立ギャングの進出で大ゲバルト、住民はみんな逃げだして残ったのはギャング傘下の酒場と女郎屋(ホテルという)に唯一自由経営の葬…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

3.1

2023/05/22(月)スターチャネル3にて吹替で鑑賞。通算819本目。

黒澤明監督の時代劇『用心棒』のリメイク。ブルース・ウィルスが、人情に厚い二丁拳銃のガンマンをクールに体現!

ラストマン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明の「用心棒」をリメイクですね。そのままなので、すぐわかると思います。

敵対するちょっと間抜けなギャングの親分の間をいったりきたりで共倒れさせるというもの。子分にちょっとキレモノがいるが、三十…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事