ラストマン・スタンディングに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ラストマン・スタンディング」に投稿された感想・評価

用ちん棒でした。黒澤が怒るでしかしぃ。

剣やから緊張感がでるねん!

ブルース・ウィリス版「用心棒」。ハードボイルドを追求したものの全体的に空回りしてて驚くほどつまらない。何も面白くない。テレビ朝日版では野沢那智が低音しゃがれ声で演技しててカッコ良いし豪華声優なんだけ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

2.0

いまいち。黒澤明の『用心棒』をリメイクした作品。用心棒自体未見だから何とも言えないが、とりあえずこの作品は面白くなかった。なんだろな、全体的に安っぽいんだよな。しかも、酒場しか出てこなかったんじゃな…

>>続きを読む

テキサスに流れ着いた一匹狼が、ひょんな事から町の抗争に首を突っ込んで、町がひとつ無くなるという西部劇。
両竦み状態のそれぞれギャングのトップの女を寝取り、情報を操り、都合よくあっちについたりこっにつ…

>>続きを読む

黒澤明『用心棒』のハリウッド版リメイク。30年代米に舞台を移して西部劇のムード漂う頭脳戦ギャング・アクション。
心理描写に欠けるため主人公に全く魅力を感じない。故淀川長治氏の最後のTV解説作品。
ア…

>>続きを読む
たぼ

たぼの感想・評価

2.0

黒澤明、三船敏郎のかの名作、「用心棒」のハリウッドリメイク版。

用心棒を見たことのある人なら、これはあのシーンだなと比較できるという楽しみ方もあるかも知れないが、内容はというと完全に元の作品と比較…

>>続きを読む
terusuk

terusukの感想・評価

1.5

元ネタの「用心棒」を観ていないので、比較をする対象が無くフラットな目線で観ている。
それにしても、銃を持った時に無双過ぎるんでは?
一人で何人殺してるんだ?
相手もギャングなのに。
この辺、なんとか…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

『用心棒』を禁酒法時代のテキサスを舞台にしてリメイクした作品。
細かいところまで原本に忠実なのは感心するが、肝心のブルース・ウィリスが演じる三船敏郎の三十郎が全然違うキャラになっていてガッカリ。
仲…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.5

2008/8/31鑑賞(鑑賞メーターより転載)
これも「用心棒」のリメイクということだが、ハードボイルドさを強調しすぎるあまり全体がわざとらしい演技で埋め尽くされ、しかもオリジナルの緊迫感も皆無。見…

>>続きを読む
黒真珠

黒真珠の感想・評価

2.0
西部劇になっている理由も、用心棒を原案にしてる理由も、掴めないまま、、ダイハードしてる映画。
ウォーケンは、なぜにこんな映画を選択したのかなあ。ディアハンターの輝きがきえていったのは悲しい。

あなたにおすすめの記事